炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 植物VS.ヒトの全人類史
夏井睦
- | レビューを書く
924円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】~植物vs.ヒトの全人類史~
- 924円
-
- 紙書籍(新書)
- 炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】
- 924円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ベストセラー『炭水化物が人類を滅ぼす』の刊行から4年。この間、糖質制限を取り巻く社会の状況は大きく変化した。批判的な記事は数を減らし、代わってスーパーや外食チェーンには糖質オフ商品が続々登場。今や糖質制限市場ともいうべき巨大マーケットが形成されている。それは何より消費者の側が、健康への効果を体感しているからだろう。続編となる本書では、前作で未解決だったいくつかの問題を解決し、実践者からの大規模アンケートの結果を公開。さらに糖質セイゲニストの立場から、全生命史、全人類史を読み直すという新たな試みに挑む。「糖質まみれの近・現代人」による研究は初期人類(糖質ゼロ)の姿を見誤っている。19世紀的知識の呪縛、シアノバクテリアの呪いから我々の脳を解き放ち、糖質に操られ支配される生活から人生を取り戻すべく、縦横無尽に新説・仮説を展開しながら語る。
目次(「BOOK」データベースより)
1 糖質制限について/2 糖質制限に関するアンケート/3 前作での未解決問題に決着をつけよう/4 ドーパミンから全生命史・全人類史を読み直してみる/5 糖質セイゲニスト、先史時代のヒトに迫ってみる/6 植物に操られるヒト/7 穀物摂取によるヒトの体の変化/8 エピローグ
著者情報(「BOOK」データベースより)
夏井睦(ナツイマコト)
1957年秋田県生まれ。「なついキズとやけどのクリニック」院長。東北大学医学部卒業。東北大学医学部附属病院を経て、相澤病院、石岡第一病院、練馬光が丘病院で「傷の治療センター」長。2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげ、インターネットサイト「新しい創傷治療」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
- 総合評価
3.7
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。