楽天モバイルなら最新のiPhoneが最安"
現在地
トップ >  > 旅行・留学・アウトドア > 旅行
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • 尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
尾道食べさんぽ坂と寺と映画の町を食べ歩く[左古文男]
  • Googleプレビュー

尾道食べさんぽ 坂と寺と映画の町を食べ歩く
左古 文男

1,100(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2017年12月06日頃
  • 著者/編集:   左古 文男(著)
  • 出版社:   誠文堂新光社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  144p
  • ISBN:  9784416717509

商品説明

内容紹介(出版社より)

本書は、『四万十川食堂』で『深夜食堂』の著者、安倍夜郎とコラボして話題となった漫画家の左古文男が、
尾道ラーメンや尾道焼き(お好み焼き)、海鮮物が美味しい食事処を中心に、
古刹や懐かしさが残る路地の散策コース、画になる街角など
世間の耳目が集まる尾道をスミからスミまでコミック&エッセーで徹底ガイドします。

坂と路地と社寺の町、また多くの映画のロケ地として知られる尾道は、
平成21年から観光客数が右肩上がりに推移して、昨年訪れた観光客数が675万人に上がった。
この観光客入り込み数は中国、四国地方ではダントツの1位で、人気と注目度の高さが伺えます。
その背景には、しまなみ海道のサイクリングが人気が上昇を続けていることに加えて、
尾道水道に面した古くからの市街地が平成27年4月に「日本遺産」に認定されたことや当地グルメが豊富なことなどがあります。

そんな、溢れる観光スポットをもつ尾道で漫画家の左古文男が、
定番からまだ知られていないグルメスポットで食べつくし、
質感たっぷりのイラストと漫画で美味しさをお届けします。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

尾道ラーメン、尾道焼き、地魚…日本遺産の町・尾道の食と文化を徹底ガイド!尾道ならではのご当地グルメ、画廊喫茶、古刹や懐かしさが残る路地の散策コースなど、尾道の魅力を網羅!描き下ろし漫画『猫町の風待茶房』所載。

目次(「BOOK」データベースより)

尾道ラーメン&尾道焼き食べ歩き/地元民御用達&新開の呑み食い処/鼎談 園山春二(招福絵師)×加藤慈然(妙宣寺住職)×左古文男/猫町の風待茶房/ねこの先生・園山春二と尾道イーハトーヴ/画廊喫茶と尾道アート/映画「尾道三部作」のロケ地を歩く/尾道七佛めぐり

著者情報(「BOOK」データベースより)

左古文男(サコフミオ)
1960年高知県生まれ。文筆家、漫画家、編集者、四万十市観光大使。1986年、『YOKOHAMA BAY CITY BLUSE』で漫画家としてデビュー。以後、「COMICばく」「週刊漫画アクション」などに寄稿。89年に小説家に転向し、長編伝奇小説『雨の異邦人』の連載を開始する。現在はルポルタージュやエッセイ、漫画など幅広い分野で執筆する傍ら、雑誌や書籍の企画・編集も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと10

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:旅行・留学・アウトドア

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ