![観察の練習[菅俊一]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/2013/9784909242013_1_6.jpg)
観察の練習
菅 俊一
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
アイデアの種は、あなたの日常の「小さな違和感」に隠れているーー
“「見落としていたものに気づく」ということ自体は、何に着目すべきかという問題設定が適切にされていれば、誰でもできるはずなのだ。
その上で、「良い」気づきを得るために「観察の練習」が必要になってくるのだ。観察による気づきは技術だと捉え、何に着目するかを意識しながら、何度も何度もやってみる。当然、技術というからには後天的に学習が可能だし、慣れれば慣れるほど上手くなっていく。”(本書「おわりに」より)
駅やオフィス、街や家の中で出くわす、小さな違和感。あるいは、市井の人々が生み出すささやかな工夫や発明のようなもの。著者が日々収集し続けている数多の「観察」の事例を読み解く思考の追体験をしていくことで、読み手にもアイデアの種を与えてくれる。
過去の膨大な量のリサーチの中から50あまりの「観察」の成果を厳選し、テキストはまるごと書き下ろし。著者のこれまでの人気連載コラム「AA'=BB'」(modernfart)、「まなざし」(DOTPLACE)を愛読していた方も必読の、初の単著にして決定版的な一冊。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「痕跡から推測する」/第2章 「先入観による支配に気づく」/第3章 「新しい指標で判断する」/第4章 「その環境に適応する」/第5章 「世界の中から構造を発見する」/第6章 「理解の速度を推し量る」/第7章 「リアリティのありかを突き止める」/第8章 「コミュニケーションの帯域を操作する」
著者情報(「BOOK」データベースより)
菅俊一(スゲシュンイチ)
研究者/映像作家。多摩美術大学美術学部統合デザイン学科専任講師。1980年東京都生まれ。人間の知覚能力に基づく新しい表現を研究・開発し、さまざまなメディアを用いて社会に提案することを活動の主軸としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(30件)
- 総合評価
3.81
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2023年03月21日
「本人とのやり取りを元に、お勧めの本を選んでくれる書店」を取り上げたテレビ番組の中で見かけた本ですが、「ちょっとした違和感」に共感しました。折々に読み返すのも楽しいです。
0人が参考になったと回答
-
ありがとうございました
- 購入者さん
- 投稿日:2023年03月14日
何気無く手に取りました。色々な感じ方思い方があるな〜と思いました。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2018年03月02日
おもしろい。夢中になってしまう。観察。観察。
0人が参考になったと回答