この世佳し 桂信子の百句
宇多喜代子
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
◆梅林を額明るく過ぎゆけり
昭和十三年、大阪の大手前高等女学校(現在の大手前高校)を卒業したころ、『昭和文学全集』(改造社)の「俳句篇」を読んでいて、古めかしい俳句の多い中、日野草城と山口誓子の句に目が止まった。たまたま阪急百貨店の絵画展に出かけた際に、同百貨店の一階ロビーの書籍売場に出ていた俳誌「旗艦」を手にとり、そこでかねてより俳号といささかの俳句を知っていた草城の作品を目にする。あきらかにそれまで読んできた俳句とはちがうということに惹かれ、当時の草城がどういう経緯をもっていた俳人であるのか、「旗艦」がどういう俳誌であったのか詳細も知らず、昭和十三年の暮にこれに投句を始める。
掲句は「旗艦」48号に初入選した句である。〈額明るく〉に若い女性の気持ちの明るさがうかがえる。
(昭和十四年)
第一句集 月光抄 5
第二句集 女身 24
第三句集 晩春 36
第四句集 新緑 44
第五句集 初夏 50
第六句集 緑夜 57
第七句集 草樹 65
第八句集 樹影 73
第九句集 花影 81
第十句集 草影 89
草影以後 99
あとがき 103
初句索引 105
目次(「BOOK」データベースより)
第1句集 月光抄/第2句集 女身/第3句集 晩春/第4句集 新緑/第5句集 初夏/第6句集 緑夜/第7句集 草樹/第8句集 樹影/第9句集 花影/第10句集 草影/草影以後
著者情報(「BOOK」データベースより)
宇多喜代子(ウダキヨコ)
昭和10年(1935)山口県生れ。「獅林」の遠山麦浪、前田正治、「草苑」の桂信子に師事。平成17年(2005)より「草樹」会員。第29回現代俳句協会賞、第35回蛇笏賞受賞。現代俳句協会会員、芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。