PHP7+MariaDB/MySQLマスターブック
永田順伸
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- PHP7+MariaDB/MySQLマスターブック
- 3,124円
-
- 紙書籍
- PHP7+MariaDB/MySQLマスターブック
- 3,124円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天スーパーSALE!200円OFFクーポン
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
圧倒的人気を誇るPHP入門書の最新版!
2014年発行の『PHP+MySQLマスターブック』は、お陰様で多くのご好評をいただきました。
改訂を望む声にお応えして、PHPの最新バージョン7に完全対応し、さらに内容を強化した1冊です。
MariaDBはMySQLから派生したリレーショナルデータベースシステムで、MySQLと互換性を保ちます。
本書1冊でPHPとMariaDB/MySQLの基本とWebアプリケーションの構築法について実践的に学習できます。
現在もPHPアプリケーション作成の現場で活躍する著者が、
開発環境の構築・プログラミングの基本からはじめ、データベースの基本を学んだうえで、
実際に活用できる会員管理アプリケーションを作成しながら、
PDO(PHP Data Object)を利用したデータベース操作、
会員システムの基本、APIの活用法、セキュリティ技術など詳しく解説します。
今回からの新項目として「これからプログラミングをしていくにあたって」と題して
著者の考える、“プログラミング初心者が自力で考えてプログラミングしていくため方法”を紹介しています。
モニターに向かう前にやるべきこと、プログラム構築の方法論、具体的なテクニック、デバッグ法、
さらにはスキルアップのための習慣、難しい問題に直面したときの心の持ち方など。
PHPだけでなく、これからプログラミングを行っていくうえで、指針となることでしょう。
なお、学習環境としてWindows、macOS、Linuxによる操作を解説していますので、
幅広くお使いいただけます。
【章立て】
Chapter 1 PHPの開発環境
Chapter 2 PHPの基礎
Chapter 3 PHPの組み込み関数
Chapter 4 WebでのPHP
Chapter 5 クラスとオブジェクト
Chapter 6 データベースの準備
Chapter 7 データ操作の基本
Chapter 8 PHPからデータベースを操作する
Chapter 9 PHPとMariaDB/MySQLで作る会員管理システムー基本機能
Chapter 10 PHPとMariaDB/MySQLで作る会員管理システムー管理機能
Chapter 11 データベースの運用
Chapter 12 PHPの応用
Chapter 13 これからプログラミングをしていくにあたって
Chapter 1 PHPの開発環境
Chapter 2 PHPの基礎
Chapter 3 PHPの組み込み関数
Chapter 4 WebでのPHP
Chapter 5 クラスとオブジェクト
Chapter 6 データベースの準備
Chapter 7 データ操作の基本
Chapter 8 PHPからデータベースを操作する
Chapter 9 PHPとMariaDB/MySQLで作る会員管理システムー基本機能
Chapter 10 PHPとMariaDB/MySQLで作る会員管理システムー管理機能
Chapter 11 データベースの運用
Chapter 12 PHPの応用
Chapter 13 これからプログラミングをしていくにあたって
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
圧倒的人気を誇るPHP入門書の最新版!PHP7の基本から一歩ずつ学習できる。PHP7+MariaDB/MySQLで会員管理システムを作成。理解が深まる練習問題付き!Windows・macOS・Linux対応。
【目次】(「BOOK」データベースより)
PHPの開発環境/PHPの基礎/PHPの組み込み関数/WebでのPHP/クラスとオブジェクト/データベースの準備/データ操作の基本/PHPからデータベースを操作する/PHPとMySQLで作る会員管理システムー会員機能/PHPとMySQLで作る会員管理システムー管理機能/データベースの運用/PHPの応用/これからプログラミングをしていくにあたって
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
永田順伸(ナガタヨリノブ)
1962年生まれ。インターネットの黎明期にフリーランスとしてホームページ制作やCGI作成などWeb関連の仕事を開始。同時にメールマガジンや業界紙、月刊誌などでインターネット関連の技術情報を執筆。これまでにゴーストライターとして7冊ほど技術関連の本を企画・執筆したあと、2014年に自分名義で『PHP+MySQLマスターブック』(小社刊)を出版。ECサイトのコンサルタントやプログラマー、技術書のライターとして多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
-
総合的に不満です
- 購入者さん
- 投稿日:2018年06月30日
一通りやってみた感想は、他の言語をやったことがある人であれば、問題なく読み進めることができると思うが、未経験の方にはお勧めできません。
-
<この本の良いところ。>
・ローカル環境構築(XAMPPのインストール、設定など)
・PHPの基本は説明されています
-
<不満に感じるところ>
・肝心な説明は、他のドキュメント(WEB上のマニュアルなど)を参照してくださいのような感じになっており、この本のみで説明が完結していない。
・誤字、Typo、コードの間違い、HTMLタグの使い方に不適切(やたらとbrタグを多用しているが、hタグやpタグが適切だとおもわれる場所が多い)な部分がみられる。
(公式サポートのWEBサイトにも正誤表は公開されていない)
・一部のコードがOSに依存していて、OSによってはそのまま使用できないものがある。
(せめて、このコードはWindows専用、Mac専用、Linux専用のような記述があるのが好ましい)
・最終目標の会員管理システムはPHPによる構築ではなく、Smaty+HTML_QuickForm2によって構築されるが、PHPの本なので、PHPのみで構築して欲しかった。
(その上でフレームワークなどを使うとこんなに楽にできるという説明にして欲しい)0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年02月22日 - 2021年02月28日)
本:第-位( - ) > パソコン・システム開発:第1111位(↑) > アプリケーション:第134位(↑) > SQL:第9位(↑)
-
日別ランキング(2021年03月06日)
本:第9357位(↑) > パソコン・システム開発:第238位(↑) > アプリケーション:第29位(↑) > SQL:第6位(↑)