「VOCALOID4 Library LUMi」は、声優「大原さやか」の声をもとに作られたボカロライブラリ。
幻想的なイメージでありながら、人間の声のニュアンスも表現可能な、透き通るような無色透明の音色が特徴。
バラードからポップスまで、幅広い音楽のジャンルにフィットします。
■LUMi
シンカイの神女になるために、人間界へやってきたベニクラゲの巫女。
少しおせっかいだが、優しい性格の女の子。
とても繊細で、すぐに周囲の顔色を伺ってしまう。
小さい子の面倒を見るのが好きで、大人からの言いつけはちゃんと守るが、
人が見ていないと掃除や勉強をサボる。本を読むこと、食べることが大好き。
透明感のある薄水色の髪に、赤い瞳をしている。
好きなもの:小さい子のお世話
嫌いなもの:約束を守らない人
■キャラクターデザイン/深山フギン
「仏教」「クラゲ」「巫女」「鎌倉」
なんのこと? と、頭をひねってしまうかもしれませんが、これらはLUMi をあらわすキーワード。
清らかな水の中でゆらゆら、ふわふわ漂っているような、心地の良いディテールのLUMiのビジュアル。
・深山フギン/漫画家・キャラクターデザイナー
『交響詩篇エウレカセブン ニュー・オーダー』のコミカライズ、『異世界落語』のキャラクター原案など幅広く活躍。
現在コンプエースにて『オーバーロード(原作:丸山くがね/キャラクター原案:so-bin/漫画版脚本:大塩哲史)』連載中。
■CV(キャラクターボイス)/大原さやか
幻想的なイメージを持ちながら、人間の声のニュアンスも表現しているのがLUMiの声=楽器としての音の特徴です。
・大原さやか/声優、ナレーター
神奈川県出身。特技はチェロ演奏。
主な出演作品に『×××HOLiC』(壱原侑子役)、『FAIRY TAIL』(エルザ・スカーレット役)/
『美少女戦士セーラームーンCrystal 』(セーラーネプチューン海王みちる役)など。
朗読ラジオ『月の音色〜radio for your pleasure tomorrow〜』はライフワーク。京都と着物と本が好き。
【動作環境】
<Windows>
・OS:Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7 SP1 (32/64bit)
・CPU:Intel Dual Core CPU
・RAM:2GB以上(4GB推奨)
・ご使用にあたって「VOCALOID4 Editor」もしくは「VOCALOID4 Editor for Cubase」と「Cubaseシリーズ」などが必要です。
<Mac>
・OS:macOS Sierra, OS X El Capitan, OS X Yosemite, OS X Marvericks, OS X 10.8
・CPU:Intel Dual Core CPU
・RAM:2GB以上(4GB推奨)
・「VOCALOID4 Editor for Cubase」と「Cubaseシリーズ」などが必要です。
<ハードディスク容量>
動作環境はお持ちのEditor ならびにDAW環境をご確認の上お使いください。
HDD容量はそれぞれのEditor ならびにDAW環境の必要HDD + 3GBとなります。
<ご注意>
本製品は1台のPCでのみ使用していただくことが可能です。
別のPCへ環境を移行される場合は、今までのPCからアンインストールとディアクティベーションをする必要があります。
旧PC環境から「VOCALOID4 Library LUMi」をアンインストール後、ディアクティベートを必ず実行してください
※クロスシンセシス機能はございません。