くすりってなに? (?(ギモン)を!(かいけつ)くすりの教室1)
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2017年12月25日頃
- 著者/編集: 加藤 哲太(監修), WILLこども知育研究所(著・編)
- レーベル: ?(ギモン)を!(かいけつ)くすりの教室1
- 出版社: 保育社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 80p
- ISBN: 9784586085880
商品説明
内容紹介(出版社より)
体調が悪くなったとき、ゆっくり休んだり薬を使ったりして治します。薬は体調の悪い体の中で、どのような働きをしているのでしょうか。薬の役割や、使いやすくするための工夫、どのようにして作られるのかなど、薬の基礎知識をイラストで楽しく解説します。
目次(「BOOK」データベースより)
1 薬ってどんなもの?(薬は、人が元気でいられるようにサポートするものです/そもそも健康な体を支えているのは何? ほか)/2 知ってる?薬の工夫(薬の種類が多いのには、ワケがあります/いろいろな種類があるのはなぜ? ほか)/3 薬はどうやってつくられる?(薬ができるまで/有効成分はどうやって探す? ほか)/4 薬と同じように使える?(薬ではないので同じようには使えません/医薬部外品ってどんなもの? ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
加藤哲太(カトウテツタ)
1947年、岐阜県生まれ。岐阜薬科大学卒、薬学博士。元東京薬科大学薬学部教授。一般社団法人日本くすり教育研究所代表理事。小・中・高等学校において、薬の正しい使い方やたばこの害、薬物乱用防止、アンチドーピングに関する講義や体験実習などを行い、青少年の薬教育の拡大を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。