
- 現在地
- トップ > 本 > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 健康法
やって良かった!1日1食
船瀬俊介
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
- 楽天スーパーSALE!ポイント最大7倍
- ちょっと待った!対象商品1点追加で同時注文商品もポイント最大10倍
- 対象の花王製品ご購入で500ポイントプレゼント
- 対象の日用品ご購入で500ポイントプレゼント
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックスを初めてご利用の方限定!!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | やって良かった!1日1食 | 1,540円 |
---|---|---|
紙書籍版 | やって良かった!1日1食 | 1,540円 |
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
◆少食ブームを生み出した書籍が再び!
有名芸能人や一流アスリートがいち早く始め、
少食ブームがやってきたのが4、5年くらい前。
1日1食やファスティング(断食)など、
いつまでも老いることなく、病気知らずの身体は、
少食から生まれているのは、今や当たり前。
空腹こそが長寿遺伝子をオンにするのです。
長寿遺伝子とは「サーチュイン(Sirtuin1)遺伝子」。
マサチューセッツ工科大のレオナルド・ガレンテ教授によって、
1999年に発見されたこの遺伝子によって、
長い間、抗齢学者たちを悩ませてきた謎が、ついに解明されました。
このサーチュイン遺伝子をオンにし、老化を防ぐのが、
「少食」だったのです。
著者は若い頃、ヨガ行者やファスティング道場に出会い、
1日3食を1日2食に、そして1日1食にとなり、
現在では、1日の原稿執筆ペースが400字詰め原稿用紙で
60〜80枚はふつうに、最高で110枚を書くようになったと言います。
しかも、67歳にして髪は黒々、アメリカに行った際は40代に見られたのです。
少食の効果は計り知れません。
持病が消えていく/病気にかかりにくくなる身体が軽くなる
疲れにくくなる/睡眠時間が短くなる/肌が若返る
頭がさえてくる/仕事がはかどる/生き方が前向きになる
身体が引き締まる/不妊症が治る/寿命が延びる
食費が3分の1/買い物、料理も楽/趣味を楽しめる/感性が豊かになる
まさにいいことづくめ。
本書では1日1食を体験して、人生が変わった方の
体験談も豊富に掲載されています。
著者は、いきなり1日1食は勧めていません。
楽しく、幸福感を味わいながら、
たとえ前日に食べ過ぎてしまっても(お付き合いも含め)、
翌日に調整すればいいだけと述べています。
あなたも今日から、無理せず楽しく「少食人生」を始めてみませんか?
◆著者が実践して生み出した、1回100円ほどの特選レシピ
本書の巻末には付録として、
「一日一食」を楽しむ手作りレシピが掲載されています。
どれも簡単に作れて、どれも安上がり。
それでいて美味しそうなレシピばかりです。
そして、本書では読者限定のプレゼントとして、
写真入りで新しいレシピを知ることができます(ダウンロードにて)。
「これでほぼ100円!? しかもどれも美味しそう!」
という驚きの料理が登場します。
すでに多くの人が実践している1日1食。
きっとあなたも楽しみながら取り組むことができるでしょう。
疲れ知らず、病気知らずの若々しい身体を手に入れてください。
※本書は2014年9月に三五館から刊行された
『やってみました! 1日1食』を改題、加筆、再編集したものです。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
少食ブームは終わらない!やってみればわかる、1日1食の効果。長生きしたけりゃ、食べるのを減らしなさい!いつまでも若々しい抗老化遺伝子を目覚めさせる!実践者たちが語る!「1日1食」の効果と身体の変化。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 やってみました!一日一食/第2章 やってビックリ!一日一食/第3章 食べない人は、なぜ長生きなのか?/第4章 100歳以上の人たちの「食卓」に学ぶ/第5章 一流アスリートは「少食」の力を知っていた/第6章 一日一食で、食べたら良いもの悪いもの/付録 「一日一食」を楽しむ手作りレシピ
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
船瀬俊介(フナセシュンスケ)
1950年福島県生まれ。食品・医療・環境問題に取り組む、地球文明評論家。化石文明が栄えた「火の文明」から、自然エネルギーで栄える「緑の文明」へのシフトを訴えている。さらに、医事評論家として「新医学宣言」を提唱。未来の新しい医学として「波動」「断食」を二大療法として推奨している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。