商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
『1枚の紙から作るバラの折り紙』で世界中に驚きと感動を与えた「佐藤ローズ」こと佐藤直幹によるバラの折り紙第2弾。1枚の紙を折るだけで美しいバラができ上がります。さらにガクや葉、トゲなどのパーツを組み合わせれば、まるで本物みたいに仕上がります。正方形から折る比較的やさしいバラから、写実性の高い剣弁高芯咲きやロゼット咲きのバラまで、さまざまな種類のバラとつぼみ、桜や桔梗、プルメリア、ブーゲンビリアを収録。イラストと写真でわかりやすいオールカラーの折り図はもちろん、パーツの組み立て方、折った作品の飾り方やアクセサリーに仕立てるアイデアなども紹介。折り方のポイントを動画で解説したDVDつき。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
桜、桔梗、プルメリアetc.紙を折って作る、本物みたいな花。動画でわかりやすい解説DVDつき。
【目次】(「BOOK」データベースより)
正方形から作るバラ(四角のシンプルローズ/四角バラ ほか)/正五角形から作るバラ(バラのつぼみ/咲きかけのバラ ほか)/日本の花(桔梗/桜)/南国の花(プルメリア/ブーゲンビリア)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
佐藤直幹(サトウナオミキ)
1966年、鳥取県生まれ、長野県育ち。大自然の中で幼少より折り紙に親しむ。大学では経済学を専攻。素材メーカーに勤務後、言語学を学ぶために1995年に渡仏。フランス在住で翻訳・通訳の仕事をしながら、折り紙とポップアップの作家としても活動中。新しい言語理論の構築がライフワーク。フランス折紙協会(MFPP)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
-
細かい折り方変更が各所に
- kht 228
- 投稿日:2018年04月05日
以前ネットで折り方を公開されていた時と
改善されたのか改悪されたのか…
何とも言えない微妙な印象です。
使用紙の限定も相変わらず入手しにくいままですし、
楽しみにしていましたが、折ろう!という気にはならなかったです。
あれだけファンだったのに…自分でもよくわからないです。
当時からしょっちゅうあった細かい折り方の変更に
ついていけなくなった感は大きいかもしれません。
桔梗やプルメリアみたいなのを載せるのなら、
バラの細かいバリエーションがきちんと載っている方が
個人的には相当有り難いです。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。