- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
【内容情報】(出版社より)
第1章 戦時動員職種に未成年朝鮮人女性の「接客業」
第2章 吉田清治氏が属した労務報国会を追う
第3章 奥野誠亮氏の死去
第4章 「業者」は初めから軍の偽装請負・手先
第5章 国会図書館が「極秘通牒」を内閣官房に提出
第6章 労務調整令の前身、青少年雇入制限令
第7章 発見した1938年当時の外務省関連文書
第8章 公文書が示す「慰安婦」強制連行のルートと人数
第9章 女子動員計画に「民族力強化」の言葉
第10章 婦女売買を禁じた戦前の国際法
【抜き書き】「慰安婦」強制連行関連の公文書(1938年中の外務省関連の公文書12点全文他、全41の資料を書き起こし)
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「朝日新聞」の吉田証言検証記事以来「慰安婦」強制連行そのものを「虚偽」だとする言説が一挙に広められてしまった。だが、外務省・外交史料館で発見した公文書はどれも吉田証言と矛盾せず、むしろその正しさを裏付けるものとなっている。1938年中の外務省関連の公文書12点全文他、全41の資料を書き起こし。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 戦時動員職種に未成年朝鮮人女性の「接客業」/第2章 吉田清治氏が属した労務報国会を追う/第3章 奥野誠亮氏の死去/第4章 「業者」は初めから軍の偽装請負・手先/第5章 国会図書館が「極秘通牒」を内閣官房に提出/第6章 労務調整令の前身、青少年雇入制限令/第7章 発見した1938年当時の外務省関連文書/第8章 公文書が示す「慰安婦」強制連行のルートと人数/第9章 女子動員計画に「民族力強化」の言葉/第10章 婦女売買を禁じた戦前の国際法/抜き書き 「慰安婦」強制連行関連の公文書
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
今田真人(イマダマサト)
1955年、広島市生まれ。名古屋大学文学部史学科卒業。元「しんぶん赤旗」記者(社会部、経済部など各部の記者を歴任)。2011年6月からフリー・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
※1時間ごとに更新
樹木希林
1,296円(税込)
ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ
1,350円(税込)
ハンス・ロスリング
1,944円(税込)
週刊現代
979円(税込)
河野 玄斗
1,512円(税込)
堀江貴文
1,436円(税込)
大白蓮華編集部
185円(税込)
ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ
1,080円(税込)
黒川伊保子
810円(税込)
橘玲
864円(税込)