コードでチャレンジ!マインクラフトプログラミング (ぼうけんキッズ)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品情報
- 発売日: 2018年03月12日頃
- 著者/編集: Tech Kids School(著), 株式会社キャデック(著)
- 関連作品: Minecraft
- レーベル: ぼうけんキッズ
- 出版社: 翔泳社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 160p
- ISBN: 9784798155050
商品説明
内容紹介(出版社より)
【書籍概要】
ゲームというイメージの強いマインクラフトですが、2020年のプログラミング教育義務化に向けた学習ツールとして、学習塾や子供向けプログラミング教室などで、利用されるケースが非常に多くなってきています。
本書は、好評発売中の『親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング』(ISBN978-4-7981-4911-0)のコンセプトはそのまま引き継ぎ、お子さんがコードを入力して、楽しみながらプログラミングを学ぶことができる書籍です。
『Minecraft』(ComputerCraftEdu)のCodeEditorを利用して、クエストなど挑戦しながら、コードを入力したプログラミングを体験できます。
【対象読者】
・小学校4年から中学3年生のお子さんを持つ保護者の方
・小学校4年から中学3年生(アルファベットも学び、キーボード入力ができるようになったお子さんが対象です)。
【保護者の方へ】
本書で紹介しているプログラミングを通じて、論理的に筋道を立てて考え、それを形にする力を養うことができます。
【構成】
著者であるTech Kids Schoolで人気の高い内容をピックアップし、ワクワクするような構成にしています。
第1章 マインクラフトとは?
第2章 キーボードでプログラミングしてみよう
第3章 ぐるぐるまわるとプログラムもまわる!
第4章 もし、もし もしもし!?
第5章 クエストを攻略
第6章 サンプルプログラムでうでだめし
第7章 ラストクエストに挑戦だ!
第8章 プログラミングを成功させるコツ
【マインクラフトについて】
マインクラフトはパソコンで人気を博し、PlayStation?やNintendo Switchなどコンシューマーゲーム機でも提供されている、大人気のゲームです。ゲーム内にあるブロックやアイテムを利用して、好きなものを作ることができます。
【著者紹介】
・Tech Kids School(テックキッズスクール)
Tech Kids Schoolは、プログラミングを真剣に学びたい小学生のためのスクールです。
iPhoneアプリやWebアプリ、ゲームなどの開発を楽しく学ぶことができます。
【編集者・著者紹介】
・株式会社キャデック
キャデックは辞書・事典・教科書・書籍・フリーペーパーなどの企画から編集・DTPデザイン・印刷までを行う編集プロ集団です。
第1章 マインクラフトとは?
第2章 キーボードでプログラミングしてみよう
第3章 ぐるぐるまわるとプログラムもまわる!
第4章 もし、もし もしもし!?
第5章 クエストを攻略
第6章 サンプルプログラムでうでだめし
第7章 ラストクエストに挑戦だ!
第8章 プログラミングを成功させるコツ
内容紹介(「BOOK」データベースより)
Minecraft(ComputerCraftEdu)のCodeEditorを利用して、クエストなどに挑戦しながら、コードを入力したプログラミングを体験できます。論理的に筋道を立てて考え、形にする力を養うことができます。著者であるTech Kids Schoolで人気の高い内容をピックアップ。クエストを多く取り入れ、楽しくチャレンジできる構成にしています。対象読者:小学4年生から中学3年生のお子さんを持つ保護者の方、小学4年生から中学3年生。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 マインクラフトとは?/第2章 キーボードでプログラミングしてみよう/第3章 ぐるぐるまわるとプログラムもまわる!/第4章 もし、もし もしもし!?/第5章 クエストを攻略/第6章 サンプルプログラムでうでだめし/第7章 ラストクエストに挑戦だ!/第8章 プログラミングを成功させるコツ
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー(1件)
-
子供が使っています
- みのる1784
- 評価
3.00
- 投稿日:2019年05月17日
初歩から簡単なプログラムまで記載
小学四年の子供がマイクラコードに興味を持ったので購入、コツコツやっているようです。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。