この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
すべての食材には力がある。不調にゆらいだら食べればいい。50代ー今がいちばん穏やかで健やか。人生に効くレシピをお伝えします。
【目次】(「BOOK」データベースより)
日常の薬膳/季節の薬膳/一汁一菜という薬膳/シンプルになっていく調味料/「朝おかゆ」が調子いい/土鍋で、ことこと/「お茶だけ薬膳」という考え方/自分の状態を知る、ということ
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
麻木久仁子(アサギクニコ)
1962年、東京都生まれ。テレビやラジオ番組で司会者、コメンテーターとして活躍するほか、クイズを中心にバラエティ番組にも出演。読書家としても知られ、ウェブサイトや新聞で書評を担当する。2010年に脳梗塞を発症。12年には乳がんに罹患し手術を受けたことから、講演会などで自身の経験や検診の大切さを伝えている。また、16年には国際薬膳師の資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーにて、薬膳講座の講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
-
ゆらいだら、薬膳 [ 麻木久仁子 ]
- delenatii0349
- 投稿日:2019年02月01日
48歳で脳梗塞、50歳で両胸乳がんを経験された麻木久仁子さんの著書です。
・
大事になる前に未病を防ぐのが薬膳だそうです。
・
1・どんな食材も薬膳になる。
2・「体にいい」は体調や季節で変わる
3・迷ったら"5色の食材″を意識する
4・お茶を飲むだけでもいい
・
・疲れてしまったとき、朝、調子が出ないとき、いらいらするとき、若くありたいと思うときの薬膳。
・春、夏、秋、冬季節ごとの薬膳レシピ。
あまり難しく考えなくても実行できそうなレシピで、気楽に読む事が出来ました。14人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング(2021年01月27日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第2778位(↑) > 健康:第775位(↑) > 家庭の医学:第757位(↑)