商品情報
- 発売日: 2018年04月05日頃
- 著者/編集: 小塚 荘一郎, 佐藤 雅彦
- シリーズ: 宇宙ビジネスのための宇宙法入門
- 出版社: 有斐閣
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 330p
- ISBN: 9784641126022
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
宇宙ビジネスのためには,宇宙空間の特殊性ゆえの様々なルールや,法的手法の理解が必要である。本書は,このような宇宙法の世界をビジネスの観点から捉えたものである。2016年成立の宇宙活動法・衛星リモートセンシング法をふまえてリニューアル。
第1章 イントロダクション
1 旅行代理店で「宇宙へのパックツアー」を買ってみよう!/2 人類の宇宙進出と宇宙法/3 宇宙法の種類/4 宇宙法の有効性/5 宇宙ビジネスの特殊性(政治リスク)
第2章 宇宙活動の基本ルール
1 はじめに/2 国際宇宙法のリスト/3 国連宇宙諸条約の基本原則/4 宇宙活動を規律する新たな法形成の動向
第3章 国家間の宇宙活動の法的ルール
1 二国間(バイ)の法的ルール/2 多国間(マルチ)の法的ルール
第4章 宇宙ビジネスを支える国内法
1 わが国の宇宙ビジネスに関する法制度の現状や課題/2 諸外国の宇宙法
第5章 宇宙ビジネスのルール
1 民間宇宙活動の基本枠組み/2 各種の宇宙ビジネス
第6章 宇宙ビジネスの展望と法的課題
1 宇宙機器製造業/2 衛星利用産業/3 宇宙ベンチャー/4 多彩な宇宙関連ビジネス/5 宇宙ビジネスの第一歩を踏み出そう
内容紹介(「BOOK」データベースより)
宇宙2法の制定、衛星・ロケットの小型化、そして深宇宙へー宇宙ビジネスの最新動向を反映した改訂版。
目次(「BOOK」データベースより)
1 イントロダクションー「宇宙法」は宇宙ビジネスをキャッチアップしているか?/2 宇宙活動の基本ルール/3 国家間の宇宙活動の法的ルール/4 宇宙ビジネスを支える国内法/5 宇宙ビジネスのルール/6 宇宙ビジネスの展望と法的課題
著者情報(「BOOK」データベースより)
小塚荘一郎(コズカソウイチロウ)
学習院大学法学部教授。東京大学法学部卒業。博士(法学)。千葉大学法経学部助教授、上智大学法科大学院教授等を経て、2010年4月より現職
佐藤雅彦(サトウマサヒコ)
宇宙航空研究開発機構(JAXA)財務部参与、JAXA法務スペシャリスト。学習院大学法学部法学科卒業。ジョージワシントン大学国際関係大学院宇宙政策研究所客員研究員、文部科学省宇宙政策課調査員、JAXA総務部法務課長、人事部人事課長、ワシントン駐在員事務所長等を経て、2017年4月より現職。慶應義塾大学法学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。