お米本特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 雑学・出版・ジャーナリズム > 図書館・書誌学

辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦

1,650(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

常識が覆され、新たな知が拓かれるガチンコ読書会!


ノンフィクション作家と歴史家が、「面白い本を読んだら誰かと語り合いたい!」と彼らの知性を刺激した古今東西の本をテーマに開催した読書会対談。

取り上げたのは、イブン・バットゥータ『大旅行記』、町田康『ギケイキ』など8作品。それらをやさしく面白く読み解きながら、辺境と歴史というふたつの視点の相乗効果は、新たな発見を生み、既存の学説に異を唱える。

前著『世界の辺境とハードボイルド室町時代』同様、知的興奮に満ちた1冊。充実の脚注付き。


【目次より抜粋】

第1章『ゾミア』

「文明から未開へ」逆転の歴史観

リーダーを生まず、文字を捨てるという知恵


第2章『世界史のなかの戦国日本』

倭寇の後継者・秀吉のマッチョなコンプレックス

グローバルヒストリーからこぼれ落ちる世界の広さ


第3章『大旅行記』全8巻

イスラムのパワーと慈善思想が可能にした大旅行

女好きの旅行家がたどり着いたリゾートアイランド


第4章『将門記』

日本史上最大の反乱を描く中立的ノンフィクション?

将門が見た夢を頼朝が見なかったのはなぜか


第5章『ギケイキ』

善悪を超えたピカレスクロマン

武士とヤクザが一体だった時代


第6章『ピダハン』

数もない、左右もない、呪術も神話もない

直接体験しか信じない人々に神の言葉を伝えられるか


第7章『列島創世記』

照葉樹林文化論をバッサリ否定

権力者はなぜモニュメント造営に走るのか


第8章『日本語スタンダードの歴史』

伊達政宗が「田舎者」を自覚した瞬間

「なにをいっているのかわからぬ」島津軍?


【著者プロフィール】

高野 秀行(たかの ひでゆき)

ノンフィクション作家。1966年、東京都生まれ。『ワセダ三畳青春記』で酒飲み書店員大賞受賞、『謎の独立国家ソマリランド』で講談社ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞。著書に『謎のアジア納豆』『アヘン王国潜入記』『移民の宴』など多数。


清水 克行(しみず かつゆき)

歴史家。明治大学商学部教授。専門は日本中世史。1971年、東京都生まれ。「室町ブームの火付け役」と称され、大学の授業は毎年400人超の受講生が殺到。2016年〜17年、讀賣新聞読書委員。著書に『喧嘩両成敗の誕生』、『日本神判史』、『耳鼻削ぎの日本史』など。

内容紹介(出版社より)

イヴン・バットゥータから『ギケイキ』まで。辺境ノンフィクション作家と歴史家が、古今東西の本を深く読み込み、知的バトルするガチンコ読書会。縦横無尽に拡がる対話は刺激と発見に満ちている。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「面白い本を読んだら誰かと語り合いたい」から始まった辺境ノンフィクション作家と歴史家の読書合戦。意図的に歴史と文字を捨てた人々『ゾミア』、武士とヤクザが渾然として一体だった時代の『ギケイキ』、キリスト教伝道師をも棄教させた少数民族『ピダハン』…。古今東西の本を深く読み込み、縦横無尽に語り、通説に切り込む。読書の楽しさ、知的興奮、ここに極まれり!

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 『ゾミア』-文明は誰のもの!?/第2章 『世界史のなかの戦国日本』-世界に開かれていた日本の辺境/第3章 『大旅行記』全八巻ーイブン・バットゥータ三〇年の旅の壮大にして詳細な記録/第4章 『将門記』-天皇を名乗った反逆者のノンフィクション/第5章 『ギケイキ』-正義も悪もない時代のロードムービー的作品/第6章 『ピダハン』-あらゆる常識を超越する少数民族/第7章 『列島創世記』-無文字時代の「凝り」/第8章 『日本語スタンダードの歴史』-標準語は室町の昔から

著者情報(「BOOK」データベースより)

高野秀行(タカノヒデユキ)
ノンフィクション作家。1966年、東京都生まれ。早稲田大学探検部所属時に執筆した『幻獣ムベンベを追え』(集英社文庫)でデビュー。タイ国立チェンマイ大学日本語科で講師を務めたのち、ノンフィクション作家に。『ワセダ三畳青春記』(集英社文庫)で酒飲み書店員大賞受賞、『謎の独立国家ソマリランド』(集英社文庫)で講談社ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞

清水克行(シミズカツユキ)
歴史家。明治大学商学部教授。専門は日本中世史。1971年、東京都生まれ。「室町ブームの火付け役」と称され、大学の授業は毎年大講義室に400人超の受講生が殺到する人気。2016〜17年讀賣新聞読書委員を務める。歴史番組の時代考証なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(33件)

総合評価
 4.27

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ほどよく距離を置きなさい
      ほどよく距離を置きなさい

      湯川 久子

      1,540円(税込)

    2. 2
      【予約】母を生きのびる本
      【予約】母を生きのびる本

      あぴママ

      1,870円(税込)

    3. 3
      天国と地獄 選挙と金、 逮捕と裁判の本当の話
      天国と地獄 選挙と金、 逮捕と裁判の本…

      河井 あんり

      1,760円(税込)

    4. 4
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    5. 5
      【予約】奪われた集中力
      【予約】奪われた集中力

      ヨハン・ハリ

      2,970円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ