
- 現在地
- トップ > 本 > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 医学一般・社会医学 > 衛生・公衆衛生学
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
津川 友介
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 | 1,650円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 | 1,650円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
ハーバード大学を経てUCLA助教授として活動する医師が、あなたに教える不動のルール
健康になるための「体に良い食品」はこれだけ!
あらゆる食品をエビデンスベースで5グループに分類
●バターコーヒーは×
●グルテンフリーは×
●100%果汁でもジュースは×
●βカロテンは×
●白米は×
今あなたが信じている健康情報は本当に正しい情報でしょうか。
お医者さんや栄養士さんが言っていたから正しいと思っていないでしょうか。
専門の資格を持っていると正しいことを発信しているように見えますが、そうとは限りません。
せっかく健康意識の高い人が、テレビや本の誤った情報を信じてしまうことで、
その努力が無駄になったり、不健康になってしまうのはとても残念なことです。
実は、巷に溢れる「体に良い食事」には、個人の経験談だったり、
健康に良いという研究結果がごく少数のものも含まれています。
本書では、最新の膨大な研究論文をもとに複数の質の高い研究で
体に良いことが科学的に証明されている食事を紹介しています。
まずは2週間ほど本書で説明している食事法を続けてみてください。
自分の体が変わってきたことを実感できるようになるはずです。
第1章 日本人が勘違いしがちな健康常識
1 科学的根拠にもとづく本当に体に良い食事
2 食品に含まれる「成分」に惑わされるな
第2章 体に良いという科学的根拠がある食べ物
1 オリーブオイルやナッツは脳卒中やがんのリスクを下げる
2 果物は糖尿病を予防するが、フルーツジュースは糖尿病のリスクを上げる
3 魚は心筋梗塞や乳がんのリスクを下げる
第3章 体に悪いという科学的根拠がある食べ物
1 「白い炭水化物」は体に悪い
2 牛肉、豚肉、ソーセージやハムは健康に悪い
特別編 病気の人、子ども、妊婦にとっての「究極の食事」
商品レビュー(119件)
- 総合評価
4.01
-
科学的に証明された究極の食事
- delenatii0349
- 投稿日:2018年07月14日
書籍[世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事]です。
テレビ朝日そもそも総研で紹介されました。著者であるUCLA内科学助教授も出演。
・
「科学的根拠に基づき証明された」の文言に魅かれて購入してみました。
まだ熟読していませんが、ぺらぺらとめくった段階では、自分が知ってる情報が確認されたかな?
・・・って感じです。
やさしくて読み易いです。13人が参考になったと回答
-
(無題)
- tomi25
- 投稿日:2020年03月31日
分かり易く、健康に良い食べ物が書かれております。
2人が参考になったと回答
-
欲しかった情報
- 購入者さん
- 投稿日:2018年04月24日
科学的根拠に基づく健康に良い食事(食品)について知ることができます。こういう情報が欲しかったって感じです。
また、日頃接する多くの情報との関わり方(どのようにとらえるべきか?根拠は?目的は?など)を考えるのに良い材料になりました。2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年01月04日 - 2021年01月10日)
本:第1884位(↑) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第27位(↑) > 医学一般・社会医学:第5位(↑) > 衛生・公衆衛生学:第3位(↑)
-
日別ランキング(2021年01月15日)
本:第1419位(↑) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第15位(↑) > 医学一般・社会医学:第2位(↑) > 衛生・公衆衛生学:第1位(↑)