商品情報
- 発売日: 2018年05月07日頃
- 著者/編集: 富安陽子, 蒲原元
- レーベル: 福音館創作童話シリーズ
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 144p
- ISBN: 9784834084030
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 菜の子先生(このシリーズもあります)の子供時代のお話が、こちらの「日本全国ふしぎ案内シリーズ」のようですね。 子供の頃の菜の子先生です。 今度はどこの地域のお話かなーという楽しみも感じられます。 不思議な女の子菜の子ちゃん、本の醍醐味とも言えるお話たちで面白いシリーズに思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
シリーズ3作目の舞台は丹波篠山。今回菜の子ちゃんが現れるのはお城の敷地の中にある小学校です。瑠璃色の蝶オオムラサキに誘われて、菜の子ちゃんと地元の少女リカコが訪れたのは、キツネの殿様の婚礼を祝う相撲試合。地元の言い伝えにあるキツネのつわもの力士「まけきらい稲荷」の8匹は、あまんじゃこ力士の悪だくみで負け越しの大ピンチにおちいります。キツネ力士を救うため、山奥の天狗岩に向かった菜の子ちゃんとリカコが持ち帰ったものは……。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
「まけきらい稲荷」の伝説がある、兵庫県・丹波篠山。るり色の蝶オオムラサキに導かれ、菜の子ちゃんと地元の少女リカコはキツネの相撲試合に迷いこむ。負け越しの大ピンチにおちいったキツネ力士たちを救うため、ふたりが向かった先は…?小学校中級から。
著者情報(「BOOK」データベースより)
富安陽子(トミヤスヨウコ)
1959年、東京生まれ。高校在学中より童話を書きはじめた。おもな作品に、『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房/小学館文学賞・日本児童文学者協会新人賞)、「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社/新美南吉児童文学賞)、『空へつづく神話』(偕成社/産経児童出版文化賞)、『やまんば山のモッコたち(新版)』(福音館書店/IBBYオナーリスト2002文学作品)、『盆まねき』(偕成社/野間児童文芸賞)など
蒲原元(カモハラゲン)
1975年生まれ。1995年から七年間フランスに滞在。ナント県立美術大学、ポールロワイヤル美術学校に学ぶかたわら、各地で個展を開催。帰国してからは、イラスト、ライブペイント、壁画、アニメーション、イベント演出など、多方面で活動をしている。NPO法人あい・ぽーとステーションアートディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。