対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > 電気工学

RMライブラリー226 南武鉄道モハ100形 15輌のはなし (RM LIBRARY)

1,375(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

1927(昭和2)年、南武鉄道が川崎〜登戸間の開業に際して用意した電車が、モハ100形である。
この全長15m足らずの小さな電車は、路線の延伸とともに増備され、最終的には15輌を数えた。
しかし、大戦下の1944(昭和19)年に南武鉄道が国に買収され国鉄南武線となり、戦後、
他線区から大型の車輌が転入すると、それと入れ替わりにモハ100形は全国各地の路線へと散って行った。
あるものは富山へ、あるものは岐阜・東濃へ、あるものは千葉・流山へ、そしてまたあるものは熊本へと、
その活躍は東北から四国・九州までの広範囲に及んだ。
本書はこれら全国各地に足跡を残した南武鉄道モハ100形の誕生とその後を辿るものである。

目次(「BOOK」データベースより)

1 南武鉄道小史/2 南武鉄道モハ100 誕生から形式消滅まで(スタイルについて/性能について/1次車6輌:101〜106/2次車5輌:107〜111/3次車4輌:112〜115)/3 モハ100以外の車輌の概要/4 払い下げられたモハ100の動向(流山鉄道/秩父鉄道/弘南鉄道/東濃鉄道駄知線/日立電鉄 ほか)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと2

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ