この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 赤い敷物が、ページの左端から右端まで、にっこりしながら横たわっています。「ぐるりん くるくる ぼく ラグりん」そこへやってきたのは、さるくんです。さるくんは……ごろりん! でんぐり返しをしてにっこり。次にやってきたぞうさんは……どっしーん!ラグりん、びっくり!?ダンゴムシたちは……ころ ころ ころ ころ ころ ころ。くすぐったそうなラグりん。へびくん、かえるくんと次々生き物たちがやってきて、赤い敷物の上を移動するたび、ラグりんの表情がかわります。ぱっと目を引くビビットな赤と、その上で起こる、生き物たちのでんぐり返しやコロコロと転がる姿に、なぜだか気持ちいいツボがくすぐられるような……不思議な気分。最後には「さあ こんどは いっしょに ぐるりんしてみようー!」と誘われますよ。きみもママもパパも、みーんないっしょに、ぐるりん、ごろりん。読んだらごろんと転がりたくなっちゃいそう。体をつかって遊ぶきっかけになりそうな気持ちいい絵本です。 (絵本ナビライター 大和田佳世) ![]() 全ページためしよみで読みました。 子供が小さいとき、新井洋行さんの絵本を気に入る事が多くて、たくさん読みました。 久しぶりに絵本ナビを覗いたら、たくさんの新作があるではないですか!? このお話しも可愛い! ラグりんの上を色々な子が転がっていきます。その時のラグりんの表情が可愛くて、気に入りました。 赤ちゃんから楽しめそうなお話しです。(ポン太さん 30代・広島県 男の子6歳、女の子4歳) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
「ラグりん」の上を、さるさんが、ぐるりん。今度はぞうさんが、ぐるりん、じゃなく、どっしーん。それから、だんごむし、へび、ぺんぎん。みんなはどんなふうに、ぐるりんするのかな?
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
じょうずに、ぐるりんってできるかな?
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
新井洋行(アライヒロユキ)
1974年東京生まれ。絵本作家、デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。