世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
山本秀樹
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
- 1,782円
-
- 紙書籍(単行本)
- 世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
- 1,980円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
「最高の教育を、適正な価格で、より多くの人へ」をスローガンに大学に教育をもたらし、全世界から注目を集めるミネルバ大学のすべて。キャンパスも、教室も、入試もない大学が、なぜハーバードよりも人気を博し、全米トップのクリエイティブ思考力を発揮する生徒を育てられるのか?
内容紹介(「BOOK」データベースより)
最高の教育を、適正な価格で、より多くの人へー真の教育革命を遂げる「仕組み」をつりあげた驚異のベンチャー大学「ミネルバ」の全貌を、初めて明かす!
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに 資産も実績もゼロの大学に、なぜ世界中から学生が殺到するのか?/序章 ミネルバ大学創立者、ベン・ネルソンの物語/第1章 なぜミネルバ大学は、ゼロからの立ち上げに成功したのか?-トップ・エリート大学市場への参入戦略と組織設計/第2章 なぜミネルバ大学は、「最高の教育を、適正な価格で」実現できたのか?-世界のエリートを惹きつけるカリキュラム、仕組み、テクノロジー/第3章 なぜ実績ゼロの新設大学に、世界のエリートが集ったのか?-学生、教員、スタッフがミネルバで得たもの/第4章 ミネルバ大学は、本当に教育に革命をもたらせるのか?-“学生の学び”を軸とした教育に立ち返るための提言/第5章 ミネルバは日本でどのように展開したのか?-産官学の垣根を越えた連携が、教育に新しいうねりをもたらす
著者情報(「BOOK」データベースより)
山本秀樹(ヤマモトヒデキ)
1997年慶應義塾大学経済学部卒、2008年ケンブリッジ大学経営管理学修士(MBA)。大学卒業後、東レに入社。高機能繊維の新規用途開発を担当し、幅広い産業における新製品開発に関わる。ブーズ・アンド・カンパニー(現PwC Strategy&)では、主に素材メーカーの事業再生、成長戦略、M&A戦略、新規事業開発支援に携わり、その後、住友スリーエム(現3Mジャパン)にて2つの事業部でマーケティング部長を経験。ケンブリッジ大学に留学後、同大学のカレッジ制度や少数、グループワーク重視の学習環境・スタイルに深く感銘を受け、以後、日本でも同様な教育を提供できないか業務と並行して模索(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(16件)
- 総合評価
3.86
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。