
- 現在地
- トップ > 本 > 医学・薬学・看護学・歯科学 > その他
祈りと救いの臨床 Vol.4 No.1 第4回学術研究大会特集「グローバルな共生の道を求めて」
日本「祈りと救いとこころ」学会
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2018年07月24日頃
- 著者/編集: 日本「祈りと救いとこころ」学会
- 出版社: 日本評論社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 248p
- ISBNコード: 9784535066830
商品説明
【内容情報】(出版社より)
心の問題や悩みや病気を抱える人々のために医学、看護学、心理学、福祉学諸科学に加え、芸術や宗教の視点も採り入れた学会誌第4号。
第4回学術研究大会特集
グローバルな共生の道を求めて
[大会長講演]愛し合い、憎しみ合う人間に共生は可能か(加藤 敏)
[シンポジウム1宗教の共生]
[報告1]日本的霊性のゆくえー祭祀と共生の体験から(黒住 眞)
[報告2]倫理の根源としての宗教(末木文美士)
[報告3]折口信夫の『神ながらの道』(石川公彌子)
[指定討論]Spirituality,Intimacy,Reasonをめぐって(川本隆史)
ディスカッション
[特別講演]
ジャン・バニエと共生への途(宮本久雄)
質疑応答
[記念講演]
ハープと歌による生きた祈り(キャロル・サック)
[シンポジウム2亡き人との共生]
[報告1]宗教者による心のケアと儀礼の力(高橋 原)
[報告2]新しい絆を結ぶーレクイエムの祈り(森 裕子)
[報告3]悲嘆の病ー精神科臨床の見地から(清水加奈子)
[報告4]看護師兼僧侶としていのちに向き合う
ー仏教が教える亡き人と共生することの恵み(玉置妙憂)
ディスカッション
[一般演題]
1-1 アン・ブラッドストリートの詩に見るグリーフケア(田中浩司)
1-2 「イイネ」がもたらすSNS依存症の危機(久保正子)
2-1 《世界》からの歓待(小笠原將之)
2-2 園芸療法と祈り(鈴木恵子/加藤 敏/小川優梨香/岩沢秀治/舟山美穂/野沢正幸)
2-3 重度の慢性患者に対する化粧プログラムの試み(須藤智宏/小玉砂美/加藤敏)
2-4 AAとキリスト教の比較検討(1)(林 開/榎本 稔)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。