先生、脳のなかで自然が叫んでいます! [鳥取環境大学]の森の人間動物行動学・番外編
- | レビューを書く
1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(出版社より)
自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を描く、
大人気「先生!シリーズ」の著者、コバヤシ教授の自然へのまなざしは、
どのようにして培われてきたのか。
幼いホモ・サピエンスの一見残酷な虫遊びには意味があるのか、
生物を擬人化することは、ヒトの生存・繁殖に有利なのか、
生き物の習性・生態に、ヒトが特に敏感に反応するのはなぜか、
アカネズミとドングリの関係、
ニホンモモンガの暮らし、
大学キャンパスでの動物との出合い、
子どもたちとの自然教室での実験などをまじえて、
動物行動学と脳のクセから考え、
「先生!シリーズ」の底を流れる、ヒトの精神と自然とのつながりを読み解く。
「先生!シリーズ」をより深く楽しむための必読書。
はじめに
第1章 もし、あなたがアカネズミだったなら?
「擬人化」はヒトと自然の精神的なつながりを醸しだす
第2章 ノウサギの“太腿つき脚”は生物か無生物か
子どものころの生物とのふれあいが脳に与える影響
第3章 幼いホモ・サピエンスはなぜダンゴムシをもてあそぶのか
脳には生物の認識に専門に働く領域がある!
第4章 ポケモンGOはなぜ人気があるのか
推察する、探す、採集する、育てる、自慢する………狩猟採集生活がそこにある!?
第5章 狩猟採集民としての能力と学習の深い関係
ヒトの脳は、生物の「習性・生態」に特に敏感に反応する
第6章 古民家にヤギやカエルとふれあえる里山動物博物館をつくりませんか?
ヒトの心身と自然と文化の切っても切れないつながり
内容紹介(「BOOK」データベースより)
幼いホモ・サピエンスの一見残酷な虫遊びには意味があるのか。生物の擬人化は、ヒトの生存・繁殖に有利なのか。生き物の習性・生態に、ヒトが特に敏感に反応するのはなぜか。アカネズミとドングリの関係、ニホンモモンガの暮らし、キャンパスでの動物との出会い、子どもたちとの自然教室での実験などをまじえ、動物行動学と脳のクセから考える。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 もし、あなたがアカネズミだったなら?-「擬人化」はヒトの精神と自然とのつながりを醸しだす/第2章 ノウサギの“太腿つきの脚”は生物か無生物かー子どものころの生物とのふれあいが脳に与える影響/第3章 幼いホモ・サピエンスはなぜダンゴムシをもてあそぶのかー脳には生物の認識に専門に働く領域がある!/第4章 ポケモンGOはなぜ人気があるのかー推察する、探す、採集する、育てる、自慢する…狩猟採集生活がそこにある!?/第5章 狩猟採集民としての能力と学習の深い関係ーヒトの脳は、生物の「習性・生態」に特に敏感に反応する/第6章 古民家にヤギやカエルとふれあえる里山動物博物館をつくりませんか?-ヒトの心身と自然と文化の切っても切れないつながり
著者情報(「BOOK」データベースより)
小林朋道(コバヤシトモミチ)
1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。2015年より公立鳥取環境大学に名称変更。専門は動物行動学。これまで、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両生類などの行動を、動物の生存や繁殖にどのように役立つかという視点から調べてきた。現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺や森の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(11件)
- 総合評価
3.43
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。