![新・人と歴史拡大版26ルイ14世フランス絶対王政の虚実[千葉治男]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/1265/9784389441265_1_2.jpg)
新・人と歴史 拡大版 26 ルイ14世 フランス絶対王政の虚実
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
ルイ一四世は、太陽王の名で知られる代表的な絶対君主といわれる。
そしてこの時代は、フランスがヨーロッパの中心として栄えた「ルイ一四世の大世紀」といわれるが、この一七世紀は「悲惨と危機の世紀」ともいわれている。
繁栄と悲惨、安定と危機、相反する評価がなぜおこなわれているのか。
本書は漠然とした幻想を拒否し、時代の虚像と実像を描き出すことによって歴史の真実を提供するものである。
目次(内容と構成)
はじめに
序 この時代をどうとらえるか
1 動乱と危機の時代ー少年王ルイ一四世
リシュリューと三十年戦争
マザランとフロンドの乱
2 太陽王の親政ー「朕は国家なり」
親政のしくみ
コルベールとその政策
3 ヴェルサイユ宮殿の栄華ー宮廷と古典主義
ルイ一四世とヴェルサイユ
古典主義の文学と芸術
ナント王令の廃止
4 落日のルイ一四世ー王と戦争と民衆
フランスとヨーロッパ
ルイ一四世の戦争
王国と民衆
むすびールイ一四世の死
年譜
参考文献
さくいん
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ルイ一四世は、太陽王の名で知られる代表的な絶対君主といわれる。そしてこの時代は、フランスがヨーロッパの中心として栄えた「ルイ一四世の大世紀」といわれる。ところが、これとまったく反対に、この一七世紀は「悲惨と危機の世紀」ともいわれている。繁栄と悲惨、安定と危機、どうして相反する評価がおこなわれているのであろうか。それは、絶対王政の「建前」と実態とに大きなへだたりがあるからである。本書は漠然とした幻想を拒否し、時代の虚像と実像を描き出すことによって歴史の真実を提供する。
目次(「BOOK」データベースより)
序 この時代をどうとらえるか/1 動乱と危機の時代ー少年王ルイ一四世(リシュリューと三十年戦争/マザランとフロンドの乱)/2 太陽王の親政ー「朕は国家なり」(親政のしくみ/コルベールとその政策)/3 ヴェルサイユ宮殿の栄華ー宮廷と古典主義(ルイ一四世とヴェルサイユ/古典主義の文学と芸術 ほか)/4 落日のルイ一四世ー王と戦争と民衆(フランスとヨーロッパ/ルイ一四世の戦争 ほか)/むすびールイ一四世の死
著者情報(「BOOK」データベースより)
千葉治男(チバハルオ)
1927(昭和2)年、東京に生まれる。東北大学文学部西洋史学科卒。東北大学文学部助手、桐朋学園大学教授、成城大学教授などを歴任。2000年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。