- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 昭和の怪物 七つの謎 | 864円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 昭和の怪物 七つの謎 | 950円 |
【内容情報】(出版社より)
私の使命は、昭和前期から無謀な戦争に突入し、悲惨な敗戦を迎えるまでの記録と教訓を、次世代に繋げることだと考えている、と筆者は言う。これまで40年以上にわたる近現代史研究で、のべ4000人から貴重な証言を得てきた。本書でも紹介する東條英機夫人。秘書官・赤松貞夫。石原莞爾の秘書・高木清寿。東條暗殺計画の首謀者・牛島辰熊。2・26事件で惨殺された陸軍教育総監・渡辺錠太郎の娘、和子。犬養毅首相の孫娘、道子。瀬島龍三本人。吉田茂の娘、麻生和子などなど。その証言と発掘した史料により筆者は多くの評伝を書いてきたが、そこに盛り込めなかった史実からあらためて「昭和の闇」を振り返る。とくにこれまで一冊にまとめられていなかった石原莞爾については、はじめての原稿となる(初出は「サンデー毎日」)。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
昭和史研究の第一人者が出会った「戦争の目撃者たち」。東條英機、石原莞爾、犬養毅、渡辺和子、瀬島龍三、吉田茂が残した「歴史の闇」に迫る。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 東條英機は何に脅えていたのか/第2章 石原莞爾は東條暗殺計画を知っていたのか/第3章 石原莞爾の「世界最終戦論」とは何だったのか/第4章 犬養毅は襲撃の影を見抜いていたのか/第5章 渡辺和子は死ぬまで誰を赦さなかったのか/第6章 瀬島龍三は史実をどう改竄したのか/第7章 吉田茂はなぜ護憲にこだわったのか
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
保阪正康(ホサカマサヤス)
1939年、北海道生まれ。現代史研究家、ノンフィクション作家。同志社大学文学部卒。1972年『死なう団事件』で作家デビュー。2004年個人誌『昭和史講座』の刊行により菊池寛賞受賞。2017年『ナショナリズムの昭和』で和辻哲郎文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「昭和の怪物」これは読んでおこうと思い取寄せました。
家内が先に読んだこともあり、まだ読みかけですが、A級戦犯極悪人のイメージの東条英機を扱う本なのかなという興味が先ずありました。
石原莞爾、犬飼毅、瀬島龍三など、処刑を免れた怪物達が揃って書かれてありますが、まだ読みかけです。
10人が参考になったと回答
簡潔・明瞭で、読み応えがありました。人物評は人によって分かれるでしょうが、良否や賛否を問うのではなく、歴史を検証し、事実を後世に伝えるための意義ある一冊です。
0人が参考になったと回答
今は知りませんが、学校ではキッチリと教えない時代の、
裏話的な感じでしょうか。
0人が参考になったと回答
対象商品
正午まで今からのご注文で
送料無料で にお届け
あす楽利用条件
カード払い、ご自宅への配送に限ります。代引き、コンビニなど一部条件において対象外となります。
詳細は「あす楽」利用条件をご確認ください。
950円(税込)
送料無料
※1時間ごとに更新
樹木希林
864円(税込)
黒川 伊保子
864円(税込)
中川 裕
972円(税込)
ジム・ロジャーズ
993円(税込)
坂井 律子
885円(税込)