対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 金融

いちばんやさしい為替の教本 人気講師が教える実務で使える通貨と経済のしくみ
神田卓也

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2018年07月
  • 著者/編集:   神田卓也
  • 出版社:   インプレス
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   224p
  • ISBN:   9784295004073

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「なぜ為替が動くのか」が理解できる重要ポイントだけを凝縮。円高・円安のしくみから主要な通貨の特徴、経済指標の読み方までカバー。豊富な事例であらゆる場面で役立つ、為替の知識がしっかり身につく。

目次(「BOOK」データベースより)

1 為替の基礎知識/2 為替相場の決まるしくみと外国為替市場/3 為替相場が動く経済的要因を知ろう/4 金融政策と為替の関係/5 国際政治と為替の関係/6 おもな通貨の特徴や傾向を知ろう/7 為替取引のリスクとリスクヘッジを正しく理解しよう/8 為替相場を動かす経済指標/9 為替の情報を収集しよう

著者情報(「BOOK」データベースより)

神田卓也(カンダタクヤ)
株式会社外為どっとコム総合研究所取締役調査部長。1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディション(現:株式会社トラディション日本)に入社。為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブなど各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画、2011年12月より現職。FXの個人投資家へ向けて為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、Web・新聞・雑誌・テレビ等にコメント発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(2件)

  • 基礎から学びたい人に
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年08月10日

    外為どっとコム総合研究所の神田先生の著作です。
    為替とは何か、という超基本から始まって、為替相場の仕組み、どんな時に為替が動くか、国際政治と為替との関係など社会人なら知っておきたい基本が満載です。
    ひとつのポイントにつき、2〜4ページで解説されているため、勉強が苦手な人でも取り付きやすくなっています。でも内容は充実。
    チャートの見方、インアウトの仕方など取引のテクニックが書かれているわけではないので、これを読めばFXに勝てる!という本ではないですが、「為替とは何か」取引の前に押さえるべき基本が網羅されている良書だと思います。
    株をする人にもオススメです。

    1人が参考になったと回答

  • 為替の基本が理解できる
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2019年10月22日

    為替の基本的なことが網羅されています。初めの一冊として読みました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ