からだに効く 不調をととのえる 一汁一飯があればいい
梅崎和子
- | レビューを書く
1,430円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- からだに効く 不調をととのえる 一汁一飯があればいい
- 1,430円
-
- 中古(楽天市場)
- 1品
- 880円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
「一汁一飯」とは、「具だくさん汁物」と「ごはん」さえあれば、
ふだんの食事で健康づくりができるというもの。
食欲不振のときも、ストレスなどで胃腸が弱ってあまり食べられないときにも
気軽に取り入れることができます。
簡単なので、忙しい人にもおすすめです。
「一汁一飯」生活で、無理なくおいしく体を整えましょう!
第1章 きほん編
一汁一飯って?/健康面のメリット/調理面・重ね煮のメリット/一汁一飯ルール/ご飯のこと/汁のこと ほか
第2章 症状別編
春夏秋冬に起きる不調/春:ストレス・不眠・花粉・アレルギー・疲労感・甲状腺トラブル/夏:体のほてり・胃もたれ・食欲不振・胃腸の弱り・夏バテ・暑気あたり/秋:むくみ・倦怠感・胃痛・頭痛・貧血/冬:風邪・のどの痛み・冷え/通年:便秘 ほか
第3章 応用編
ご飯アレンジ/汁アレンジ/野菜スープ/ポタージュ/だしのこと/陰陽のこと/重ね煮のこと ほか
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
具だくさん汁とごはんでできる、かんたん食養生。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 きほん編ー「一汁一飯」はかんたんでおいしい食養生(「一汁一飯」の食事とは?/「一汁一飯」のかんたんルール/「一汁一飯」のメリット/調理は「重ね煮」で。そのメリットは? ほか)/2 症状別編ー日々の不調をやわらげる一汁一飯(春に起こりやすい不調/夏に起こりやすい不調/秋に起こりやすい不調/冬に起こりやすい不調 ほか)/3 毎日の一汁一飯編ーご飯と汁を自由自在に組み合わせてかんたん!(ご飯アレンジ/汁アレンジ)/もっと教えて!一汁一飯のQ&A
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
梅〓和子(ウメサキカズコ)
健康料理研究家・栄養士。1951年島根県生まれ。病院栄養士として勤めるなかで、現代栄養学に疑問を感じ、陰陽調和の料理を学ぶ。1987年、仲間とともに、食と健康を考える「いんやん倶楽部」を設立。「健康は毎日の食卓から」を合言葉に、陰陽調和料理の研究と普及に努め、日本人本来の食生活を提案。各地で料理教室を開催するほか、安心できる素材での商品開発・製造なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年04月12日 - 2021年04月18日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第-位( - ) > 健康:第3268位(↓) > 家庭の医学:第3181位(↓)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。