養護覚え書 「養護教諭」の基礎基本
大谷尚子
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品情報
- 発売日: 2018年07月
- 著者/編集: 大谷尚子
- 出版社: ジャパンマシニスト社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 189p
- ISBN: 9784880493305
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
学校看護婦も養護訓導も戦争のあった時代に注目され期待された過去をもつ。「養護教諭」であることの意味を考えるときが、いまきている。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 小倉学に学ぶー養護教諭の存在理由(憲法・教育基本法にその根拠をあたる/他の免許に依存しないことこそ理想的/学生への向き合い方/望ましい養護教諭養成制度とは/研究者、教育者、現場の養護教諭が協議をする)/2章 いのちを守るー養護教諭本来の仕事とは(なぜ、養護教諭の歴史を学ぶのか?/養護をつかさどる、の土台はなにか?/養護とはなんだろう?/教育学の中の「養護」/「生理的早産」である子どもへの「養護」/「無関心・無感動」を解く/人間の尊厳という視点/「かけがえのない存在」と実感してもらうかかわり/「養護」のための方法/「養護」と憲法)/3章 「養護教諭」になるまでー大学で学べること、現場で学ぶこと(土台を培う/個性を実感する/理論を確立する/協議の体験を積み重ねる/これからの要請カリキュラムを展望する/補足:教員養成の制度ー「開放制」の意味)
著者情報(「BOOK」データベースより)
大谷尚子(オオタニヒサコ)
養護実践研究センター代表。元聖母大学教授、茨城大学名誉教授。東京大学医学部保健学科卒業。日本養護教諭教育学会、日本学校健康相談学会、日本学校救急看護学会および日本養護教諭養成大学協議会の設立に関わる。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集協力人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く