お米本特集
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 社会 > 社会学
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • 話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
話し方で損する人得する人(五百田達成の話し方シリーズ)[五百田達成]
  • Googleプレビュー

話し方で損する人 得する人 (五百田達成の話し方シリーズ)

1,540(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

話し方ひとつで、人生は得もするし、損もする。 どうせなら、「得する話し方」をしたほうがいいと思いませんか?



「損する人」と「得する人」の違いは、ちょっとしたことです。
本書では、各項目で「損」「得」2つの話し方を紹介しています。
きっとみなさん、ほとんど「得する話し方」ができていると思います。
でも、今一度おさらいしてみてください。
よかれと思ってやっていたこと、ダメだなと思いつつ言ってしまっていること、きっといくつか「損する話し方」にも思い当たることがあるはずです。
そのいくつかの「損する話し方」を「得する話し方」に変えるだけで、こじれていた人間関係が改善されたり、あたらしい出会いが広がったりするのです。
ベストセラー著者であり、話し方のプロである五百田達成氏渾身の話し方の決定版、登場です。


この話し方で、モメない!信頼される!



一緒に考えてあげると悩みは自然に解決する
悩み相談についてよく言われることで、「たいていの場合、答えは相談する人のなかですでに決まっている」ということがあります。カウンセリングの現場でも、実際そう感じることはよくあります。
最終的に相手が「まあ、目の前のことをひとつひとつやっていくしかないって、わかっているんですけどね」と自分で話し出す、そのための手助けこそが「究極の悩み相談」と言えるでしょう。




「ヒマ」アピールをしておくと、誘われやすい
SNSの広がりで、人と交流するチャンスは増えています。ふと「誰かを誘いたい」と思ったときの候補はどんどん広がっているのが、いまの世の中です。
そんななかで「あの人は誘いづらい」という評価をされてしまうのは、得とは言えません。「いつも忙しそうだからやめとこう」と思われた時点で終わりなのです。




「いいこと」を探すほうがかっこいい
「得」する話し方は「ポジティブなことを言う」ということです。
いちばんわかりやすいのは「ほめる」ことでしょう。よく女性同士が会うと「あー、髪型かわいい!」「その服かわいい!」「その靴、すてき!」とほめあっていますが、あの姿勢は見習うべき。たしかにはたから見ると「ちょっと気持ち悪い」と思うかもしれませんが、これが案外あなどれないのです。

2019年7月30日(火)『この差って何ですか?』(TBS)で紹介されました『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』の関連本です。

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



これたくさんの人に読んで欲しいです。

うっかり損する話し方してるかも・・・と

読んでて確認したくなります。

話の途中で自分の話してませんか?

沈黙を恐れて無理に話そうとしてませんか?

自分の思い込みを強く押し付けたり

自分のことだけ考えたりしてませんか? 

一言言い過ぎたせいで損をする

一言付け加えて徳をする 

ほんの少しのことなんだと思いました。

参考にどうぞ。(ジョージ大好きさん 40代・愛知県 男の子12歳)

【情報提供・絵本ナビ】

内容紹介(出版社より)

話し方ひとつで、人生は得もするし、損もする。
どうせなら、「得する話し方」をしたほうがいいと思いませんか?

「損する人」と「得する人」の違いは、ちょっとしたことです。
本書では、各項目で「損」「得」2つの話し方を紹介しています。
きっとみなさん、ほとんど「得する話し方」ができていると思います。
でも、今一度おさらいしてみてください。
よかれと思ってやっていたこと、ダメだなと思いつつ言ってしまっていること、
きっといくつか「損する話し方」にも思い当たることがあるはずです。
そのいくつかの「損する話し方」を「得する話し方」に変えるだけで、
こじれていた人間関係が改善されたり、あたらしい出会いが広がったりするのです。

ベストセラー著者であり、話し方のプロである五百田達成氏渾身の話し方の決定版、登場です。

◎あなたはどっち?得する話し方/損する話し方
×損 「よくあることだよ」で片付ける
◯得 「一緒に考えよう」と自分も悩む

×損 内輪ネタ・下ネタで盛り上がる
◯得 天気や食のネタで話を拡げる

×損 「忙しい」が口グセ
◯得 「おもしろそう」が口グセ

×損 「毒舌家」気取りで悪口を言う
◯得 「いいところ」を探してほめる

◎こんな人におすすめです。
□人間関係のトラブルに巻き込まれがち
□会話が途切れると「何か話さなきゃ」と焦る
□もっと飲み会などに誘われたい
□職場などで人のウワサ話をよくする
□家庭での会話が少なくなってきた

◎大調査! 本当に好感度の高い話し方は?
本書では、実際にその話し方が相手にどれだけ「好印象」を与える(得)か、「悪印象」を与える(損)か、について、
アンケート調査を実施し、その結果も掲載しました。
意外に好印象な話し方は? やっぱり悪印象な話し方は? ぜひ参考にしてみてください。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

仕事、恋愛、家庭、友人。天国?地獄?言い方ひとつで人間関係が180度変わる!大調査!本当に好感度の高い話し方は?

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 家庭・友人編ーこの話し方で、モメない!信頼される!(損ー相手の話をきっかけに自分の話をはじめる 得ー相手が話し始めたら「聞き役」に徹する/損ー「要するに○○でしょ」と相手の話を要約する 得ー「そうなんだ」と共感しながら話を最後まで聞く/損ーすぐに質問をはさんで話の腰を折る 得ー相手の話をすべて聞いてから質問する ほか)/第2章 飲み会・デート編ーこの話し方で、いつも誘われる!モテる!(損ー出欠の返事が遅い 得ーとりあえず即答する/損ー内輪だけで盛り上がる話をする 得ーみんなで盛り上がる話をする/損ー「自分」の言葉で話す 得ー「相手」の言葉で話す ほか)/第3章 職場・ビジネス編ーこの話し方で、評価が上がる!できる人になる!(損ーあいまいに話す 得ー具体的に話す/損ー自分で考えず、細かな指示をあおぐ 得ー自分で考えて、逐一報告をする/損ー前置きが長い 得ーすぐ用件に入る ほか)/第4章 ちょっとした言い換えで「得するフレーズ」厳選15

著者情報(「BOOK」データベースより)

五百田達成(イオタタツナリ)
作家・心理カウンセラー。東京大学教養学部卒業後、角川書店・博報堂・博報堂生活総合研究所を経て独立。サラリーマンとしての実体験と豊富なカウンセリング実績を活かした、人づき合いやコミュニケーションに関する実践的アドバイスが好評を得ている。米国CCE,Inc.認定GCDFキャリアカウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(137件)

総合評価
 3.37

ブックスのレビュー(9件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年02月10日

    何事も否定的に話しをする息子に購入。
    かなり損をしている事に気づいた様子でした。
    当たり前のことだが、当たり前がなかなか出来ていない
    と言う事に、私自身も気づかされました。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2023年08月29日

    新品なはずなのに本に汚れがついていた、、

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    まりんこっち☆
    評価 2.00 2.00
    投稿日:2022年10月15日

    うーん。
    悪くないけど、
    一般的に言われていることをまとめた感があります。
    大人には内容が薄いかなー。
    個人的には、
    内容を考慮すると価格と見合わない気がします。
    小学生の息子は面白いと言っていましたので
    対象年齢下げるといいのかもしれませんね!
    本は厚い方ですが
    文字が大きく余白多くて見やすいので
    あっという間に読めますよ!

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと6

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ