かんけり
- | レビューを書く
1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 「かんけり」という遊びを知っていますか。 空き缶を使ってする遊びですから、子供たちには危ないという人もいるかもしれませんし、漫画「ドラえもん」に出て来るような空き地ほどのスペースも必要ですから、なかなか現代の子供たちにはなじまないかもしれません。 では、「かんけり」がどんな遊び(だった)か、この絵本の文から説明しましょう。 絵本では全文ひらがな表記ですが、ここでは漢字まじりで書いておきます。 「鬼が30数える間に、みんないそいで隠れます。鬼は隠れた人をみつけると、名前を呼びながら缶を踏みます。まだつかまっていない人は、鬼より前に缶を蹴り、みんなを助けます」 かくれんぼ遊びの変形のような遊びです。 昭和30年代の頃はよく「かんけり」をしたものです。 おもちゃなんかあまり買ってもらえなかったですから、空き缶を使ったり新聞紙を使ったりして遊んだものです。 そのことでいじけることはなかった。だって、みんなそんな暮らしぶりでしたから。 この絵本の作者石川えりこさんは1955年生まれですから、そんな時代に大きくなった世代です。 でも、この絵本はただ懐かしい遊びを描いたものではありません。 主人公のちえちゃんは少し引っ込み思案の大人しい女の子。 かんけりでも缶を蹴るのが怖くて、まだ誰も助けたことがありません。 この日は違います。ちえちゃんは最後まで鬼に見つかっていません。つかまったみんなを助けられるのは、ちえちゃんだけ。 最後に駆け出すちえちゃんのかっこいい顔を見ていると、すっきりすることでしょう。 まるで、明日への架け橋のような「かんけり」です。(夏の雨さん 60代・埼玉県 ) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
おにはかくれたひとをみつけると、なまえをよびながらかんをふみます。まだつかまっていないひとは、おによりさきにかんをけり、みんなをたすけます。わたしは、かんをけるのがこわくて、まだだれもたすけたことがありません。でも…わたしが、かんをける!
著者情報(「BOOK」データベースより)
石川えりこ(イシカワエリコ)
1955年福岡県嘉麻市生まれ。デザイナーを経て、フリーのイラストレーター・絵本作家となる。幼少期の体験をもとに描いた『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)は、2015年に第46回講談社出版文化賞絵本賞及び2017年に台湾でOpenbook最佳童書を受賞。同作品は2015年にブラティスラヴァ絵本原画展へ出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(14件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。