コンピュータはなぜ動くのか 知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識
矢沢久雄
- | レビューを書く
2,640円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- コンピュータはなぜ動くのか
- 2,640円
-
- 紙書籍
- コンピュータはなぜ動くのか
- 2,640円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2003年06月
- 著者/編集: 矢沢久雄, 日経ソフトウエア編集部
- 発行元: 日経BP
- 発売元: 日経BPマーケティン
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 277p
- ISBNコード: 9784822281656
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
『プログラムはなぜ動くのか 第2版』の姉妹本として、この一冊だけ読んでも理解できる、わかりやすい内容です。「マイコン」「アルゴリズム」「オブジェクト指向」「データベース」「ネットワーク」「セキュリティ」など、コンピュータの中のしくみを“紙上での実験”を通して学べるユニークで楽しい切り口です。 |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
コンピューター技術の、知識の範囲、絶対的な基礎、ゴールなど、10年後も通用する“基本”を身につけるためのシリーズ第4弾。
【目次】(「BOOK」データベースより)
コンピュータの3大原則とは/コンピュータを作ってみよう/一度は体験してほしいハンド・アセンブル/川の流れのようにプログラムは流れる/アルゴリズムと仲良くなる7つのポイント/データ構造と仲良くなる7つのポイント/オブジェクト指向プログラミングを語れるようになろう/作ればわかるデータベース/簡単な実験7つでTCP/IPネットワークを理解する/データを暗号化してみよう/そもそもXMLって何だっけ/SEはコンピュータ・システム構築の現場監督
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
矢沢久雄(ヤザワヒサオ)
1961年栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ代表取締役社長。グレープシティ株式会社(旧:文化オリエント)アドバイザリースタッフ。電脳ライター友の会会長兼事務局長。大手電気メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでシステム開発を経験し、現在は独立してパッケージ・ソフトの開発と販売に従事している。本業のかたわら、プログラミングに関する書籍や雑誌記事の執筆活動、セミナーやカンファレンスにおける講演活動なども精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(56件)
- 総合評価
3.58
-
(無題)
- テディア大好き
- 投稿日:2005年10月02日
OSについて勉強しようと思って、彼氏にプレゼントのフリをして買いました♪
でも、初心者にはちょっと難しいかも・・・
もう少し勉強してから読みたいと思います!1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2007年02月10日
大変参考になりましたので皆さんにお勧めします。
0人が参考になったと回答
-
初心に帰って
- ひ〜さん187
- 投稿日:2010年12月21日
「10年後も通用する”基本”を身につけよう」と言葉に胸打たれ思わず購入。
まだ読んでないので分かりませんが、基本から身に付いたらいいなぁ。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年02月15日 - 2021年02月21日)
本:第-位( - ) > パソコン・システム開発:第417位(↑) > その他:第341位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。