航路・旅客船の不思議と謎 船の航行にはどんなルールが!? (じっぴコンパクト新書)
風来堂
- | レビューを書く
1,078円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品情報
- 発売日: 2018年11月
- 著者/編集: 風来堂
- レーベル: じっぴコンパクト新書
- 出版社: 実業之日本社
- 発行形態: 新書
- ページ数: 191p
- ISBN: 9784408009193
商品説明
内容紹介(出版社より)
追い越し禁止、右側通航… 海上の交通ルールは車より複雑!? 船舶の航行にまつわる基礎知識から面白雑学まで、 日本の海を巡る航路と旅客船のさまざまな秘密を読み解く!
【目次より】 ■第1章 航路・旅客船の基礎知識 限られた海域で海流を正確に読む! 航路設定と測位で運航効率アップ 港での着岸から外洋航行まで ハイテク機器が船員をアシスト! 大型船は幅700mを通過厳守 衝突を回避する海の交通ルール 安全な出入港を守るための工夫 浮標を頼りに浅瀬を避ける!
■第2章 オンリーワンのオドロキ航路 年2便から始まった秘島・青ヶ島航路の苦難史 九州本土と7つの孤島を結ぶ 住民の生活に不可欠のトカラ列島の村営船 海上ルートの遍路道があった 高知・横浪半島をジグザグにつなぐ市営船 選挙の際には投票箱も運ぶ 孤島・飛島の生活を担う1日1便
■第3章 施設・設備がすごすぎる船舶 愛犬部屋もドッグランも完備 充実設備の長距離フェリー(商船三井フェリー) 国内初の完全個室型を実現 「まるでホテル」な豪華フェリー(四国開発フェリー) クレーン上陸中は船上も要注意 断崖絶壁に囲まれた孤島・大東島の至芸 1日140便の 時間運航! 世界屈指の本数を誇る桜島フェリー
■第4章 歴史ある客船・航路の謎 150年間にわたる努力の結晶 1000kmもの小笠原航路の時短挑戦史! 戦火をくぐり抜けて新時代へ 柳原良平も愛した人気船「橘丸」 列車を船に積みこみ対岸へ! 今はなき鉄道連絡船 明治維新直後に早くも開設 国内最長の沖縄航路の百数十年をたどる
■第5章 国境越えの衝撃航路 日本&ロシアのさいはてを繋ぐ 戦前ルーツのサハリン航路 鳥取から凍てついたウラジオストクへ 韓国も経由する絶景航路 バックパッカーをアジアへ運んた? 復活が望まれる台湾国際航路
■第6章 航路・旅客船おもしろ雑学 引退後に異国で復活することも 大型旅客船の「その後」あれこれ 今やかなりのレアシーンとなった 進水式の「シャンパン割り」セレモニー 船の名前はどうやって決まる? ひらがなや「丸」が多い理由
内容紹介(「BOOK」データベースより)
日本一の長距離フェリーはどことどこを結ぶ?海上の交通ルールは車より複雑?船同士が出くわしたときにどんな決まりがあるのか?島国・日本では欠かせない交通手段である旅客船。超ゴージャスな客船から、なかなか乗船しづらいレアな生活路線まで、日本には個性あふれる旅客船の航路が錯綜している。一度は乗ってみたい面白航路の紹介をはじめ、船舶の基礎知識や航行にまつわる雑学ネタも満載。読めばいますぐ船旅に出てみたくなること請け合い!?
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 航路・旅客船の基礎知識/第2章 オンリーワンのオドロキ航路/第3章 施設・設備がすごすぎる船舶/第4章 歴史ある客船・航路の謎/第5章 国境越えの衝撃航路/第6章 航路・旅客船おもしろ雑学
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)
本:第-位( - ) > 新書:第2618位(↑) > 旅行・留学・アウトドア:第15位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。