スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > ビジネス・経済・就職

「金融緩和時代」の終焉、世界経済の大転換 統合から分断へと向かう世界を読む (詩想社新書)

1,012(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2018年11月
  • 著者/編集:   榊原英資
  • レーベル:   詩想社新書
  • 出版社:   詩想社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   191p
  • ISBN:   9784908170188

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

リーマン・ショックを契機に世界に広まった緩和政策が終わりを迎えるいま、グローバリゼーションの矛盾と、近代資本主義の限界に私たちの社会は直面している。ポピュリズムが台頭し、統合から分断へと向かいだした世界。金融政策の世界的な大転換期の、その先を探る。

目次(「BOOK」データベースより)

「はじめに」いま、大きな転換局面に入った世界/第1章 リーマン・ショックを契機に世界を席巻した「金融緩和時代」/第2章 金融正常化と、国民国家回帰の潮流/第3章 加速するリオリエント現象/第4章 近代資本主義が立ち行かなくなった世界/第5章 グローバリゼーションの光と影/第6章 統合から分裂へ向かう世界/第7章 金融緩和時代の終焉が何をもたらすのか/第8章 成熟国家・日本がもつ本当の可能性

著者情報(「BOOK」データベースより)

榊原英資(サカキバラエイスケ)
1941年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業後、大蔵省に入省。ミシガン大学で経済学博士号取得。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任する。為替・金融制度改革に尽力し、「ミスター円」と呼ばれる。1999年退官後、慶應義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、青山学院大学特別招聘教授、財団法人インド経済研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      独断と偏見
      独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿
      【予約】カラフルピーチはちゃめちゃ事件簿

      カラフルピーチ

      935円(税込)

    3. 3
      四つ子ぐらし(21) 四つ子の自立レッスン、スタート!(22)
      四つ子ぐらし(21) 四つ子の自立レッス…

      ひの ひまり

      836円(税込)

    4. 4
      現代ホラー小説を知るための100冊
      現代ホラー小説を知るための100冊

      朝宮 運河

      1,320円(税込)

    5. 5
      星のカービィ ワドルディのおるすばん大決戦!!(33)
      星のカービィ ワドルディのおるすばん大…

      高瀬 美恵

      814円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ