あふれでたのは やさしさだった 奈良少年刑務所 絵本と詩の教室
寮 美千子
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
「空が青いから白をえらんだのです」(新潮文庫)が生まれた場所で起こった数々の奇跡を描いた、渾身のノンフィクション。
奈良少年刑務所で行われていた、作家・寮美千子の「物語の教室」。
絵本を読み、演じる。
詩を作り、声を掛け合う。
それだけのことで、世間とコミュニケーションを取れなくて罪を犯してしまった少年たちが、身を守るためにつけていた「心の鎧」を脱ぎ始める。
本書を読むと、「人間ていい生き物だな」と心底思えます。
目次(「BOOK」データベースより)
赤煉瓦に導かれて(坂の上の赤煉瓦/みんなやさしかった ほか)/心の準備体操(はじめての授業/絵本『おおかみのこがはしってきて』 ほか)/詩が開いた心の扉(心の闇は虹の七色/詩が開いた心の扉 ほか)/困難を抱えた子どもたち(発達障害を抱えた子/はじめて感じた「殺される側の恐怖」 ほか)/座の力・場の力(変わらない子はいなかった/人は人の輪のなかで育つ ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
寮美千子(リョウミチコ)
作家。1955年、東京に生まれる。毎日童話新人賞、泉鏡花文学賞を受賞。2007〜16年、奈良少年刑務所において「社会性涵養プログラム」のなかの絵本と詩の教室の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(42件)
- 総合評価
4.57
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2022年04月27日
友人も、長年ダルクで写仏の指導をしていて、「この人達は加害者である前に被害者だ」といつもいってましたが、本当に良く解りました。
自分の色眼鏡を取り外さなければと・・・・。0人が参考になったと回答
-
感動しました!!
- りりママ7918
- 投稿日:2021年10月26日
2度目の購入です。
というのは数年前に購入して大変感動して、また最近読みたくなり再度読みました。
やはり感動したので遠くに住む親友にプレゼントとして購入。
とても喜んで貰えました。
作者の方に有難うと伝えたいです。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 4miko
- 投稿日:2020年12月22日
雑誌ハルメクで寮三千子さんの特集記事を読み
この本を注文しました。
傷つくのを怖れていつの間にか心に鎧をまとってしまうのは
誰も同じ。
詩を通じての共感によって何かが融け、その先にあったのは
やわらかな感性でした。
著者の深い感動がページの端々から伝わってきました。0人が参考になったと回答