忖度と官僚制の政治学
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介(出版社より)
中立的なものこそ政治的である。
なぜ文書は改ざんされたのか。なぜ官僚は忖度するのか。官僚制をめぐる問題とその背景を、たんなる時事問題としてではなく、日本の空気や感情論としてでもなく、政治学の問いとして考える。ウェーバー、シュミット、アーレント、キルヒハイマー、ハーバーマス、グレーバーを深く「読み」、いま「使う」ために。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
中立的なものこそ政治的である。現代を読み解くための政治思想。なぜ文書は改ざんされたのか。なぜ官僚は忖度するのか。官僚制をめぐる問題とその背景を、たんなる時事問題としてではなく、日本の空気や感情論としてでもなく、政治学の問いとして考える。ウェーバー、シュミット、アーレント、キルヒハイマー、ハーバーマス、グレーバーを深く「読み」、いま「使う」ために。
目次(「BOOK」データベースより)
今日の文脈/1 文書主義(官僚制と文書ーバルザック・ウェーバー・グレーバー)/2 「決められない政治」とカリスマ(脱官僚と決定の負荷ー政治的ロマン主義をめぐる考察/「決められない政治」についての考察ーカール・シュミット『政治的ロマン主義』への注釈/カリスマと官僚制ーマックス・ウェーバーの政治理論へのイントロダクション)/3 合理性とアイヒマン(合理性と悪/フォン・トロッタの映画『ハンナ・アーレント』-ドイツの文脈/五〇年後の『エルサレムのアイヒマン』-ベッティーナ・シュタングネトとアイヒマン研究の現在)/4 動員と「なんちゃらファースト」(テクノクラシーと参加の変容/「なんちゃらファースト」と悪)/5 キャッチ・オール・パーティと忖度(官僚主導のテクノクラシーーキルヒハイマーの「キャッチ・オール・パーティ」再論/忖度の政治学ーアカウンタビリティの陥穽)/中立的なものこそ政治的である
著者情報(「BOOK」データベースより)
野口雅弘(ノグチマサヒロ)
1969年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。哲学博士(ボン大学)。成蹊大学教授。専門は、政治学・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。