バスの本能を味方につけるパワーゲーム論 僕たちにはストロングしかない
木村 建太
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- バスの本能を味方につけるパワーゲーム論 僕たちにはストロングしかない
- 1,584円
-
- 紙書籍(単行本)
- バスの本能を味方につけるパワーゲーム論
- 1,980円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
バスを知り、自分を知るとストロングにならざるをえなかった!?
フィネスの向こう側へ行くためのキムケン流パワーゲーム入門
「普通の釣りで釣れる」っていうのは釣りがうまい人。
でも、他のアングラーよりもポンと突き抜けた釣果を出したい僕は、ルアーのパワーを借りたり、アプローチの妙であったり、ストロングとされるポジションに自分を置くしかなかった。
王道で釣り勝てないときは、ちょっと転がす。
それが僕のストロング。
楽しくはあるけれど、意図してそうなりたかったわけじゃない
(僕はもともとフィネスアングラーなんです)。
そうならざるを得なかった、というのが偽りのない事実。
そこに至った僕の経験と過程をこの本で伝えられたらいいな、と思っています。
●カメラマン・木村建太の写真も多数収録!
Contents
008 第1章 キムケンのストロングスタイルとは?
かわいそうなキムケン/とある、ストロングな1日
025 第2章 ブラックバスの習性を利用する
バスフィッシングとは、いったいどういうことなのか?/バスの視覚/カバー/エサ/濁り/シーズナルな話/バスの種類/
045 第3章 実戦! トップウォーター
トップが最強の理由/フロッグ/虫/バズベイト/ノイジー/ブルシューター
059 第4章 カバーを撃つ
ジグ&テキサスリグの使い分け/パンチング/ビフテキ/スイムジグ/日本式フットボールジグ/ベイトフィネス
073 第5章 巻いて、食わせる
クランクベイトの秘密/シャッド/バイブレーション/ジャークベイト/チャターベイト系/アラバマ系リグ/メタルバイブ/スピナーベイト/ビッグベイト
095 第6章 木村建太
木村建太自分史/琵琶湖ガイドという職業/ルアービルダー・木村建太/アメリカで、闘う
Column
024 木村の道具論
044 鳥
058 僕の好きな日本のフィールド
072 ルアーカラー
094 木村建太プロデュースルアー情報
112 タックルデータ
内容紹介(「BOOK」データベースより)
バスを知り、自分を知ると…ストロングにならざるをえなかった!?フィネスの向こう側へ行くための、キムケン流パワーゲーム入門。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 キムケンのストロングスタイルとは?/第2章 ブラックバスの習性を利用する/第3章 実戦!トップウォーター/第4章 カバーを撃つ/第5章 巻いて、食わせる/第6章 木村建太
著者情報(「BOOK」データベースより)
木村建太(キムラケンタ)
1982年2月7日、京都府京都市生まれ。幼少期から釣りに親しみ、15歳で初参戦したトーナメントで見事、優勝。その後、順調に戦績を重ねるが、JBワールドシリーズへの切符を手にしながらも、本来の夢を叶えるため断念。資金作りと渡米を繰り返す。豪快なシャロー・パワーゲームを武器に、琵琶湖ガイドやメディアでの活躍で注目され、一躍人気者になる。デプスより「スリザーク」や「イヴォーク」など立て続けに優秀なルアーをリリース。ルアーデザイナーとしてもその存在感が大きくなりつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。