大人の鉄道趣味入門 (交通新聞社新書 130)
池口英司
- | レビューを書く
880円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 大人の鉄道趣味入門
- 770円
-
- 紙書籍(新書)
- 大人の鉄道趣味入門
- 880円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
戦後の鉄道は日本の経済成長とともに発展してきたが、それとともに鉄道趣味の世界も成長してきた。
本書は、少年時代より鉄道を愛し、SLブームやブルートレインブーム、
国鉄消滅、JR誕生などをリアルタイムで体験してきた著者が、
改めて鉄道趣味の多種多彩なありようを振り返りながら、
現代の鉄道の楽しみ方を具体的に提言する。“大人世代”になったからこそできる「鉄道を撮る」
「鉄道に乗る」「鉄道を作る(鉄道模型)」「廃線跡を歩く」「SNSで発信する」はもちろん、
鉄道×グルメ・音楽などの新しい鉄道の楽しみ方などを解説する。
第1章 もう一度、鉄道趣味の世界へ
第2章 20世紀から21世紀へ。鉄道はこう変わった
第3章 大人の鉄道趣味入門
第4章 鉄道×〇〇 新しいコラボレーションを楽しむ・作る
第5章 原点へ〜鉄道旅のすすめ〜
巻末 SNS映えする有名撮影地50選
内容紹介(「BOOK」データベースより)
戦後の鉄道は日本の経済成長とともに発展してきたが、それとともに鉄道趣味の世界も成長してきた。本書は、少年時代より鉄道を愛し、SLブームやブルートレインブーム、国鉄消滅、JR誕生などをリアルタイムで体験してきた著者が、改めて鉄道趣味の多種多彩なありようを振り返りながら、現代の鉄道の楽しみ方を具体的に提言する。“大人世代”になったからこそできる「鉄道を撮る」「鉄道に乗る」「鉄道を作る(鉄道模型)」「廃線跡を歩く」「SNSで発信する」はもちろん、鉄道×グルメ・音楽などの新しい鉄道の楽しみ方などを解説。これは、還暦を過ぎた同世代に贈るメッセージの書でもある。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 もう一度、鉄道趣味の世界へ(思い出そう!高度経済成長時代の鉄道趣味/「あの頃」に帰る“日記の続き” ほか)/第2章 20世紀から21世紀へ。鉄道はこう変わった(一番変わったのは、国鉄→JR/JRになって変わったもの、生まれたもの ほか)/第3章 大人の鉄道趣味入門(鉄道を撮るー写真/鉄道を撮るー動画 ほか)/第4章 鉄道×○○ 新しいコラボレーションを楽しむ・作る(鉄道×グルメー“動くレストラン”の楽しみ/鉄道×クルージングー憧れの豪華列車 ほか)/第5章 原点へー鉄道旅のすすめ(旅の目的地は“自分”/旅を作る1 インターネットを活用 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
池口英司(イケグチエイジ)
昭和31年東京生まれ。鉄道ライター、カメラマン。日本大学藝術学部写真学科卒業後、出版社勤務を経て独立。著書のほか、鉄道雑誌などに寄稿多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(2件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。