商品基本情報
- 発売日: 2019年07月18日
- 関連作品: プロ野球スピリッツ
- 販売元: コナミデジタルエンタテインメント
- 対応機種等: PS4
- メーカー品番: PLJM-16402
- JANコード: 4988602171631
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明

『プロ野球スピリッツ』シリーズ最新作、4年ぶりに登場!
●リアル系プロ野球ゲームの最高峰『プロ野球スピリッツ』シリーズ最新作が4年ぶりに登場!
プレイステーション4対応となった本作では、選手たちの表情やフォームといった外見はもちろん、思考などの特徴も再現。まさに本物そっくりのプロ野球が楽しめる。
●12球団の協力を得て、選手たちの顔を360度から撮影。
そのデータを元に、3Dのモデルデータを作成。選手の顔が立体的に再現。また、物理的に正しい光の描写を行うレンダリング手法が取り入れられたことで、スタジアムの表現もより本物に近づいた。
●本作では、2018年シーズンの実績データをもとにしたAIを、個々の選手や監督に搭載しているのが特徴。
この新しく搭載されたAIにより、バッターの得意コースや苦手コース、ピッチャーの球種選択、監督の選手交代の傾向やタイミングなど、それぞれの状況に応じた思考や挙動を再現。実際のプロ野球の試合さながらの、リアルな駆け引きが楽しめる。

一般社団法人 日本野球機構承認 ©Konami Digital Entertainment
商品レビュー
-
これはリマスター版か!?
- 購入者さん
- 投稿日:2019年07月19日
タイトル通りです。
前作をやっていたファンなら見慣れたモーションに懐かしさすら覚えるでしょう。
確かに選手の顔は似ていますが、結局それは表面上だけなので、動きが加わると途端にリアルではなく気持ちの悪い動きになってしまいます。
同社のウイイレや他メーカーのスポーツゲームで選手の動きがどんどん良くなっていっているなか、いくらPS4初といってもクオリティが低いと思います。PS4初期なら理解できますが、ハードのサイクルが終焉に近いなか、これはないでしょう。3人が参考になったと回答
-
ほんとに悲しい・・・
- 購入者さん
- 投稿日:2019年07月18日
普段はレビューなんて書かないが、悲しくて仕方がないので初日だが下記に思いをまとめる(ここではドリームリーグは論じない)
最後にプレイした作品は2010だが9年間何をしていたんだろうか・・・野球自体のモーションはほぼ追加されておらず(昔から揶揄されているたこおどりなど何も変わっていない)、特殊能力もパワプロに合わせたためか独自にあったものはほぼ皆無、実質のダウングレードでしょう
スピリッツでもお手軽に自分の好みの選手も作れず、昔ならカード練習などでマイナス特能もあるていど好きにつけられたが、それもできなくなっている
改めてこのシリーズは昔あったもの・できたものをなくしてユーザーの自由度を奪い、次回作を買わせようとする方針なのだろうと痛感した
遥か昔から議論されている能力エディット機能もそれを追加してもなお魅力的な作品を作れば問題ないと思うのだが・・・絶対にこのシリーズからは実現の芽はないと思われる
素人目に見ても単純に進化したのはスライディングなどの後、ユニフォームに土が付くようになったところくらいだろうか
こんなアコギな商売が許されるのは昨今猛威を振るっているソーシャルゲームによってユーザーを調教したこの業界くらいだろう、他業界(例えば製造業)でこのようなことを続けていれば普通は許されないと思われるが、もう製作スタッフに責任感やユーザーを楽しませようと考えている人材はいないのだろうか?
自分の子供や親戚がこのような仕事しているとわかれば、私は絶対に仕事を褒める事はないだろう。
以上、万が一このような駄文を読んでしまった諸兄がいるならば謝罪したい
ネガティブキャンペーンなどはしたくはないので、気になった方は購入して実際にプレイしていただき、別の視点から意見を読ませて欲しいものである。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- やまお2009
- 投稿日:2019年10月19日
皆さんがおっしゃっているように,発売延期をしてまで満を持して発売されたプレイステーション4版2019ですが,期待が大きかった分,拍子抜け感が否めません。プレイステーション4としてはまずまずのグラフィックにすぎませんし,挙動もこれまでと大差がないように思います。また,似ているのは顔だけで,体型は驚くほど似ていません。
1人が参考になったと回答