![認知症の人がパッと笑顔になる言葉かけ(介護ライブラリー)[右馬埜節子]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/0313/9784065150313.jpg)
認知症の人がパッと笑顔になる言葉かけ (介護ライブラリー)
右馬埜 節子
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
認知症は脳の病気です。病気によって周囲の状況を正しく理解できなくなるため、家族や介護者と衝突します。そしてイライラ/ウツウツとした気分になったり、閉じこもりがちになってしまうのです。本書で紹介するのは、ほんの少しの言葉かけで、そんな「ネガティブ気分」をパッと晴らす方法。本人だけでなく、介護している人の心も・生活もパッと明るくなるケアの技術を教えます。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
認知症の人、家族、介護職ーみんなが心地よく過ごすには、どうすればいい?認知症の人はいつも不安で、混乱しやすくなっています。その不安を解消すれば、介護はうまくいくのです。本人も介護者も、みんなが笑って明るくなるーこの本では、そんな言葉かけや接し方を詳しく解説します。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 認知症の人の気持ちを理解する(認知症は「生きざま」が出る/認知症の人は「現実とかみ合わなくなる」 ほか)/第2章 認知症の人がニコニコになる言葉かけ(言葉かけのポイントは3つ/「華の時期」に目を向けて ほか)/第3章 言葉かけの機会と効果を増やす(「足し算」の発想をやめてみよう/認知症の人の世界を「受け入れる」言葉かけ ほか)/第4章 認知症の人がニコニコになる「言葉かけ事例集」(「役割感」でうまく誘う/「特別感」でケアを継続 ほか)/補遺1 認知症の人のいろいろな言動に効く「引き算」/補遺2 認知症の基本的な知識
著者情報(「BOOK」データベースより)
右馬埜節子(ウマノセツコ)
認知症専門相談員。1993年、中野区役所(東京都)で非常勤の認知症専門相談員として働いたのを機に介護の仕事に就く。認知症専門のデイサービス「デイホームゆりの木中野」を立ち上げ、のちに介護者を支援する「認知症相談センター」を併設。担当したケース数は2000を超える。介護支援専門員や認知症ケア専門士の職務を経て、現在は「中野区地域連携型認知症疾患医療センター」で専門相談員として勤務。現場の職員や介護家族向けの研修・指導・講演にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。