
- 現在地
- トップ > 本 > 美容・暮らし・健康・料理 > 生活の知識 > 節約
45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください!
フカザワナオコ
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください! | 1,188円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 45歳、結婚3年、お金オンチの私にもわかるように 家計と老後のことを教えてください! | 1,320円 |
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
フリーランスで45歳、夫は3歳下の嘱託社員。お金オンチの私が、真剣に老後のことを考えた!
体験エッセイで人気のまんが家が、会社員+フリーランスの40代婚の家計と老後のお金について教わった!
これで、将来のお金の不安をすべて解消!!
保険の見直し、つみたてNISA、小規模企業共済、国民年金基金まで詳しくわかる!
【老後までに3000万円貯めないといけないの!?
会社員+フリーランス夫婦のセキララ体験マンガ】
『お互いの年収も貯金も知らない』
『夫婦ふたりで積み立てているってダメなんですか!?』
『がん保険に入っていなくて正解だった!』
『今さら家を買うってアリですか?』
『投資嫌いだけど、フリーランスは絶対入ったほうがいい制度とは?』
『夫が興味を示したつみたてNISAとは?』
など、気になることが満載!
お互い一人暮らしが長くて、40代で結婚したふたりのいまどきのお金のことが詳しくわかる!
大人気の「おひとりさま」シリーズを描いてきた著者の初のお金に関しての体験まんがです。
一人暮らしのときは「お金はなんとかなる」と考えていたものの、
結婚して、さらにお金の書籍のイラストを描いたことで、「お金について知っておいた方がいいのでは?と不安に。
そんな「お金オンチ」の著者が、その道のエキスパートの先生に「なるべく、かんたんに、お金の心配がなくなる方法」を教えてもらいに行く体験エッセイです。
先生には、20年で受けた家計診断4000件以上の深田晶恵さんと、投資信託や、つみたてNISA、
iDeCo(個人型確定拠出年金)の本もベストセラーとなっている竹川美奈子さん。
漫画家フリーランスの妻+嘱託社員の夫の世帯年収500万円、地方在住の家庭で、夫婦の貯蓄額、今入っている保険はどうしたらいいのか、そして老後資金の3000万円をどうやって貯めたらいいのか、投資はどう考えたらいいのか、といった等身大の話は、お金オンチのひとたちには非常にためになるはずです!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
お金のこと、そろそろ考えないとダメかも?地方在住、共働き夫婦の将来はどうなる!?会社員+フリーランス夫婦(世帯年収500万円)のセキララ体験マンガ。老後までに3000万円!?いまどきの家計管理、保険の見直しから小規模企業共済、つみたてNISAまでおトクな話が満載。
【目次】(「BOOK」データベースより)
我が家の世帯収入は…?/家は買った方がいいの?それとも…?/共同貯金は誰のお金?/老後資金3000万円も夢じゃない!?/ハッチーの医療保険は不要だった!?/親まかせの保険、どーする?/お金の意識改革!?/自営業は年金だけで大丈夫!?/長生き家系の選択肢/つみたてNISAを始めたい!/今日が人生で一番若い日/投資信託を勉強しよう/一回休みの我が家/ようやく家庭内CIO誕生!?/夢、大事…!
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
フカザワナオコ
1973年生まれ。イラストレーター&漫画家。独身、彼ナシ、金ナシの楽しくも切ない毎日をつづったコミックエッセイ『毎日がおひとりさま。』が好評を博しシリーズ化。以後継続してコミックエッセイを刊行し、雑誌やウェブサイトなどにもイラストや漫画を執筆。2015年春、42歳のときに結婚。著作は10冊以上を数える
竹川美奈子(タケカワミナコ)
LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト。出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年FP資格を取得。新聞・雑誌等で取材・執筆活動を行うほか、投資信託やiDeCo(個人型確定拠出年金)、マネープランセミナーなどの講師を務める。「1億人の投信大賞」選定メンバー、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」幹事などをつとめ、投資のすそ野を広げる活動に取り組んでいる。2016年7月〜金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」委員。著書多数
深田晶恵(フカタアキエ)
ファイナンシャルプランナー(CFP・1級FP技能士)。(株)生活設計塾クルー取締役。1967年生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である生活設計塾クルーのメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。23年間で受けた相談は4000件以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
- 総合評価
4.67
-
イデコと積立NISAの入門におすすめ
- トトロとうめ吉
- 投稿日:2019年09月22日
老後の備えに、イデコと積立NISAを始めたい人におすすめです。仕組みや準備が複雑で理解が進まず困ってましたが、仕組みが漫画で説明され、実際に素人の作者が始めてた体験談になっており、とても分かりやすい内容です。おちいりやすい(実際におちいった)失敗なども書かれており、楽しく理解できました。おかげで無事、イデコを積立NISAを始めることができました。
0人が参考になったと回答
-
良かった
- かーかーちゃん4734
- 投稿日:2019年04月13日
フカザワナオコさんのファンです。
分かりやすい絵と内容です。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング(2021年01月20日)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第3421位(↑) > 生活の知識:第226位(↑) > 節約:第35位(↑)