1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
Mana
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
- 2,486円
-
- 紙書籍(単行本)
- 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
- 2,486円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(6件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
【3年連続、売上第1位!】
【全国の書店員がオススメする本(2019年度 CPU大賞)第1位!】
ずっと、一番売れているHTML本!
大反響! 30刷突破、シリーズ27万部突破の大ヒット!
全国の書店員がオススメする本(CPU大賞)第1位!
2019-2021年年間売上 第1位!※
Web制作に必要な知識がすべて身につく!
※日販売上げランキング: HTML関連書籍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Web界隈やデザイナーに大人気!
Web関連の情報やデザインについて記事が学べる『Webクリエイターボックス』の管理人、
Manaによる渾身のHTML & CSSとWebデザインが学べる本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今のWebサイトの作り方が一気に学べる!
・知識ゼロから体系的に学べる!HTMLとCSSの基本
・最新の技術に対応!レスポンシブ、Flexbox、CSSグリッド
・手を動かしながら学べる!プロの現場で役立つテクニック
・コードの知識からデザインのことまで1冊ですべて学べる!
WebクリエイターボックスのManaが教える
Webサイト制作の定番&旬のスキル。
この1冊で必要なことがすべて学べる!
コードもデザインも全部学べる!
●本書の対象読者
・これからWebサイトを作り始める初心者
・HTMLとCSSを基本から学びたい人
・美しいデザインのWebサイトを作りたい人
・Webの最新技術を学びたい人
内容紹介(「BOOK」データベースより)
知識ゼロから体系的に学べる!HTMLとCSSの基本。最新の技術に対応!レスポンシブ、Flexbox、CSSグリッド。手を動かしながら学べる!プロの現場で役立つテクニック。コードの知識からデザインのことまで1冊ですべて学べる!
目次(「BOOK」データベースより)
1 最初に知っておこう!Webサイトの基本/2 Webの基本構造を作る!HTMLの基本/3 Webのデザインを作る!CSSの基本/4 フルスクリーンのWebサイトを制作する/5 2カラムのWebサイトを制作する/6 タイル型のWebサイトを制作する/7 外部メディアを利用する
著者情報(「BOOK」データベースより)
Mana(MANA)
日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働いた。現在は全国各地でWeb関連のセミナーに登壇。ブログ「Webクリエイターボックス」は2010年日本のアルファブロガーアワードを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(45件)
- 総合評価
3.98
-
HTML/CSS 触り程度の知識
- ゆるキャラニャンコさん
- 投稿日:2019年08月27日
本には色々書いてあります
ただ.....
仕事にしている人が時代の流れで出てきたやり方や知識補う程度です
この本を見て学びきったと思い込み仕事にする気で就職はお勧め絶対に出来ません
何故なら
専門職として学校で習ったりして仕事するより情報量があまりにもないからです
専門職の方からしたら触り程度の知識です
どういった方にお勧めかと言えば
軽く知りたい
個人でブログ作りたい程度です
HTML/CSSの前に本来仕事ではAdobeのフォトショップでレイアウト作成してからコーディングするからです
フォトショップでのレイアウトに合わせてコーディングします
なのでフォトショップベースに作る関連性抜きに作っても仕事は出来ません
ホームページの配置等は先ずフォトショップでレイアウト決めています
軽く知りたい
軽くブログ作りたい
そんな方向けです
間違っても学びきったつもりで就職すると非常に痛い目をみます
学校で習う量で書籍化したら5万円じゃ書籍は作れません
如何に情報量がないかを知ってもらいたいです
触り程度の知識なんです
本を読むだけではコーディングは語れません
資格の受験する為の本とは違います
情報量が圧倒的に違います
仕事にする為の本ではないです
ニュアンスが違います
警告を含めたレビューをしました3人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年04月18日
プログラミング独学中です。
本書を参考に少しずつ学習に取り組んでいます。
コードはダウンロードできますが、自分の手で一から入力しています。
女性が好みそうなオシャレなウェブサイトが作れると思います。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2019年06月25日
全く知識が無くても、丁寧でわかりやすいので、入門書として良いと思います。
2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年06月27日 - 2022年07月03日)
本:第495位(↑) > パソコン・システム開発:第10位(↑) > デザイン・グラフィックス:第1位(↑) > WEBデザイン:第1位(↑)
-
日別ランキング(2022年07月06日)
本:第251位(↑) > パソコン・システム開発:第6位(↑) > デザイン・グラフィックス:第1位(→) > WEBデザイン:第1位(→)