「地図感覚」から都市を読み解く 新しい地図の読み方
今和泉隆行
- | レビューを書く
2,090円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】全ジャンル合わせ買いOK!対象商品2点購入でポイント3倍!最大10倍!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
<b>【方向音痴でないあの人は、地図から何を読み取っているのか】</b>
タモリ倶楽部、アウト×デラックス等でもおなじみ、
実在しない架空の都市の地図(空想地図)を描き続ける鬼才「地理人」が、
誰もが地図を感覚的に把握できるようになる技術をわかりやすく丁寧に紹介。
【オールカラー図解】
【地図感覚の例】
1?地図上で色が濃くなっているところには人が多く集まる。
2?同様に色が薄いところから、濃いところへ人は移動する。
3?大きさが同じもので比較する(小学校は100〜150m四方、東京ドームは217m四方)。
地図に散らばるあらゆる情報をキャッチする方法を
日本全国の特徴的な地域を図説しながら伝える。
地図から読み解く、都市の生態学。
はじめに
▼点と線でつかむ土地勘
1:体になじむ地図をみつける
2:身近な場所の大きさを地図で見る
3:地図上の長さと距離の体感をつなげる
▼面でつかむ土地勘
4:道路模様から地形と密度を想像する
5:新しい道と古い道 沿道の新旧を比べて見る
6:地図模様から生活感と歴史を想像する
▼土地勘から都市勘へ
7:都市の発達と成長・年輪を読み解く
8:街の賑わいを決める 人口、地形、集散
9:街は動く? 街の移動と過去、今、未来
▼都市・社会を映す地図
10:地図表現の特徴と都市地図の変化
おわりに
出典一覧
内容紹介(「BOOK」データベースより)
方向音痴でないあの人は地図から何を読み取っているのか。タモリ倶楽部、アウト×デラックス等でもおなじみ、実在しない架空の都市の地図を描き続ける鬼才「地理人」が、地図を感覚的に把握するための技術をわかりやすく丁寧に紹介。オールカラー図解。
目次(「BOOK」データベースより)
点と線でつかむ土地勘(体になじむ地図をみつける/身近な場所の大きさを地図で見る/地図上の長さと距離の体感をつなげる)/面でつかむ土地勘(道路模様から地形と密度を想像する/新しい道と古い道 沿道の新旧を比べて見る/地図模様から生活感と歴史を想像する)/土地勘から都市勘へ(都市の発達と成長・年輪を読み解く/街の賑わいを決める 人口、地形、集散/街は動く?街の移動と過去、今、未来)/都市・社会を映す地図(地図表現の特徴と都市地図の変化)
著者情報(「BOOK」データベースより)
今和泉隆行(イマイズミタカユキ)
1985年生まれ、通称「地理人」。7歳の頃から空想地図(実在しない都市の地図)を描き、大学生時代に47都道府県300都市を回って全国の土地勘をつける。ゼンリンメールマガジンや日経ビジネス等で、都市や地図の読み解き方を中心に執筆中。その他、ワークショップや研修、テレビドラマの地理監修・地図製作にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(21件)
- 総合評価
3.60
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)
本:第-位( - ) > 旅行・留学・アウトドア:第1463位(↑) > 地図:第336位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。