対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 書道

自分の名前がきれいに書ける!萩原季実子の大人の美文字レッスン帳
萩原季実子

1,100(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2019年03月16日頃
  • 著者/編集:   萩原季実子(著)
  • 出版社:   アスコム
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   96p
  • ISBN:   9784776210375

商品説明

内容紹介(出版社より)

シリーズ累計17万部突破!

人生最高の字が一瞬で書けるように!

教養が身につく
万葉集&古今和歌集のなぞり書きも収録!


結婚式などの芳名帳、大事な方へのお礼状など、
もっと自分の名前をきれいに書きたい!

でも、そのためにお習字やペン字講座を
一から学ぶのは、ちょっと……。

という方のために本書は生まれました。

大人らしい名前が書ける萩原式メソッドで
自分史上、最高にきれいな名前を書いてください!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、萩原季実子です。

これまで2000人以上の方に
ペン字をお教えしてきましたが
必ず聞かれることがあります。

それは、「どうしたら自分の名前をきれいに書けるか」です。

親せきの方々への年賀状、結婚式などの冠婚葬祭……、
そうしたときのために、
自分の名前の書き方を教えてほしい、
とよく相談を受けてきました。

おひとりずつ、お名前の漢字は違います。

しかし、どんな名前の人でも、
誰でも意外とカンタンなポイントを押さえるだけで、
自分の名前をきれいに書くことができるのです。


しかも、萩原式メソッドでは、

やわらかく品のある印象に書く方法、
カチッとした大人の印象に見える方法、

そうした一人ひとりのご希望に沿って、
印象を変えて名前を書き分けられるようになっています。


お礼状、芳名帳だけでなく、
ビジネスの場面でも、
自分の名前をきれいに書くことで、
印象はまったく変わります。

ぜひ、自分史上最高の名前を書いて、
楽しいライフを過ごしてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【本書の構成】

PART1

萩原式!
自分の名前がきれいに書ける
特別講座!

自由自在に自分の名前を演出しよう!
「品のあるやわらかな印象に見せるか」
「カチッとした大人らしい印象に見せるか」


PART2
教養が身につく
万葉集&古今和歌集
なぞり書き!

1日に1編、ゆっくり時間をかけて字を書けば心も落ち着きます!
和歌を楽しみながら美しい字を身につけましょう。
PART1

萩原式!
自分の名前がきれいに書ける
特別講座!

自由自在に自分の名前を演出しよう!
「品のあるやわらかな印象に見せるか」
「カチッとした大人らしい印象に見せるか」


PART2
教養が身につく
万葉集&古今和歌集
なぞり書き!

1日に1編、ゆっくり時間をかけて字を書けば心も落ち着きます!
和歌を楽しみながら美しい字を身につけましょう。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

大人らしい名前が書ける萩原式メソッドで、自分史上、最高にきれいな名前を書く!教養が身につく万葉集&古今和歌集のなぞり書きも収録!

著者情報(「BOOK」データベースより)

萩原季実子(ハギハラキミコ)
ペン字講師。ペン字・筆ペン教室myMOJI(まいもじ)主宰。県立新潟女子短期大学卒業後、広告代理店・イベント企画会社の営業職に入社。顧客獲得数1位など様々な営業成績を残し、退社。2014年から自由が丘、表参道、渋谷などでペン字・筆ペン教室を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 4.67

ブックスのレビュー(3件)

  • (無題)
    わかめです
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2019年11月29日

    きれいな文字を書きたくて購入しました。
    いろいろな先生の本が出ていますが、まずは自分の好みの文字の先生を選ぶと良いと思います。
    ポイントが、わかりやすく説明されているので、難しく考えずに楽しく練習できます。

    2人が参考になったと回答

  • 荻原季実子の大人の美文字レッスン帳
    ミュシャ美術館
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年08月04日

    荻原季実子先生のことをテレビで拝見し、非常に気になったので本を出されていないかなと思い、探しました。テレビで美文字レッスンをされていたのですが、コツを指導されると受講された人は劇的な変化がありましたので、「これだわ!」と思ったからです。
    恥ずかしながら悪筆で悩んでおり、色々な本を買ったり、ゲームソフトの習字レッスンのようなものを試したりしてきましたがどれもいま一つでした。
    私は綺麗な字を書く能力がないのだろうかと思っていましたが、この本で練習を始めてから、字を書くのが楽しくなってきました。コツを学べばきれいに書けるようになるからです。
    私はまだまだですが、前よりはましな字になっていると思います。
    レッスン帳なので書き込んでもいいと思いますが、私はお手本として使っています。
    習いに行ったり、通信教育だとお金や手間や教材など入用ですが、荻原先生の本でレッスンする場合に用意するものはこの本とボールペンだけでOKというのも嬉しいです。時間もお好きな空き時間にできるので、時間も節約できて一石二鳥です。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2019年10月18日

    少しでも綺麗に名前が書けたら良いと思って購入しました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ホビー・スポーツ・美術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      おりがみで学ぶ図形パズル
      おりがみで学ぶ図形パズル

      山口 榮一

      1,100円(税込)

    2. 2
      【入荷予約】知っておきたい75歳からの免許更新
      【入荷予約】知っておきたい75歳からの免…

      浦上克哉

      1,870円(税込)

    3. 3
      令和七年大相撲力士名鑑
      令和七年大相撲力士名鑑

      「相撲」編集部

      1,320円(税込)

    4. 4
      ぬりえ絵本 パンどろぼう
      ぬりえ絵本 パンどろぼう

      柴田 ケイコ

      1,100円(税込)

    5. 5
      毎日脳活スペシャル 運転免許認知機能検査対策 車の運転脳強化ドリル
      毎日脳活スペシャル 運転免許認知機能検…

      古賀良彦

      1,375円(税込)

    1. 1
      椛島光1st写真集 『chouchou』
      電子書籍椛島光1st写真集 『chouchou』

      椛島光

      3,520円(税込)

    2. 2
      科学的根拠に基づく最高の勉強法
      電子書籍科学的根拠に基づく最高の勉強法

      安川 康介

      1,760円(税込)

    3. 3
      行動経済学が最強の学問である
      電子書籍行動経済学が最強の学問である

      相良 奈美香

      1,870円(税込)

    4. 4
      鉄道ダイヤ情報2025年3月号
      電子書籍鉄道ダイヤ情報2025年3月号

      鉄道ダイヤ情報編集部

      1,155円(税込)

    5. 5
      ニューモデルマガジンX 2025年3月号
      電子書籍ニューモデルマガジンX 2025年3月号

      880円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ