学校を変える いじめの科学
- | レビューを書く
2,200円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(出版社より)
経験則に頼った対応ではいじめは防げない。国内外で蓄積された科学的知見に基づく、かつ現場で“使える”いじめ対策を平易に解説。
序章 いじめ対策になぜ「科学」が必要なのかーー経験則の罠
【第1部 いじめを科学で捉える】
1章 いじめを定義するーー現場で使えるキーワード
2章 加害者ーーシンキング・エラーをどう正すか
3章 被害者ーー孤立・沈黙する状況の改善
4章 傍観者──いじめ防止の鍵を握る存在
5章 ネットいじめーー現状と対策
6章 いじめを縦軸と横軸で整理する
【第2部 いじめを予防する】
7章 いじめ対策の前提ーー教師が傍観者をやめ、加害モデルにならないこと
8章 包括的取り組みの必要性
9章 包括的取り組みの全体デザイン
10章 いじめ予防授業を始める前に
11章 いじめ予防授業の具体的内容
12章 保護者支援のデザインと方法──何を知らせ、どう支援するのか
13章 学校風土を改善する
【第3部 起こってしまったいじめに対応する】
14章 いじめが生じた後の具体的介入
15章 わが子が加害者・被害者になったとき、保護者は何をすべきか
16章 いじめ重大事態への対応ーー二次障害としてのいじめを防ぐ
終章 教育に科学を
内容紹介(「BOOK」データベースより)
いじめ対策にエビデンスを!経験則では子どもを救えない。世界の研究で効果の確かめられた手法を、教育現場で使いこなそう。
目次(「BOOK」データベースより)
いじめ対策になぜ「科学」が必要なのかー経験則の罠/第1部 いじめを科学で捉える(いじめをキーワードで定義するー「いじめ」と「いじり」を切り離す/加害者ーシンキング・エラーをどう正すか/被害者ー沈黙・孤立を防ぐために/傍観者ーいじめ防止の鍵を握る存在/ネットいじめー現状と対策/いじめを縦軸と横軸で整理する)/第2部 いじめを予防する(いじめ対策の前提ー教師が傍観者から脱し、加害モデルにならないこと/包括的取り組みの必要性/いじめ対策の全体デザイン/いじめ予防授業を始める前に/いじめ予防授業の具体的内容/保護者支援のデザインと方法ー何を知らせ、どう支援するのか/学校風土を改善する)/第3部 起こってしまったいじめに対応する(いじめが生じた後の具体的介入/わが子が加害者・被害者になったとき、保護者は何をすべきか/二次障害としてのいじめーいじめ重大事態に含まれる気になるケース/教育に科学を)
著者情報(「BOOK」データベースより)
和久田学(ワクタマナブ)
1986年静岡大学教育学部卒業。その後2011年まで特別支援学校教諭として勤務。2012年大阪大学大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学連合小児発達学研究科後期博士課程修了(小児発達学)。現在、公益社団法人子どもの発達科学研究所主席研究員、大阪大学大学院連合小児発達学研究科特任講師。子どもの問題行動(いじめや不登校、暴力行為)の予防・介入支援に関するプログラムや教材の開発、支援者トレーニングに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(7件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。