![ねこほん猫のほんねがわかる本[今泉忠明]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/8117/9784791628117.jpg)
ねこほん 猫のほんねがわかる本
今泉忠明
- | レビューを書く
1,210円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ねこほん 猫のほんねがわかる本
- 1,210円
-
- 紙書籍(単行本)
- ねこほん 猫のほんねがわかる本
- 1,210円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(6件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品を含むセット商品
-
- 【ノベルティ付き】ねこ・いぬ・とり・うさぎ 人気ペットのほんねがわかる4点セット
- 4,840円 (税込)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
『【楽天ブックス限定特典付き】ねこほん 猫のほんねがわかる本』はこちら→愛してるから、ぜんぶ知りたい!
ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答
大人気マンガ家・卵山玉子さんと
大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、
日本一くわしくて
日本一くすっとくる猫のきもち読本です。
●猫好きさんにヒアリングした
「猫についての100のギモン」をQ&A方式で解明
●『うちの猫がまた変なことしてる。』(KADOKAWA)の
卵山玉子さんが、オールカラーのマンガを描きおろし
●ハンディサイズのかわいい本で猫好きさんへのプレゼントにもぴったり!
主人公は、2匹の猫と暮らす夫婦。
ほんわかゆるりと生きる夫婦に対して、
猫たちはアクティブでゴーイングマイウェイ!
どたばたで毛まみれで幸せな毎日のワンシーンを切り取りながら、
それぞれの行動の裏に隠された猫のほんねを解説していきます。
最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。
なんで私たちはこんなにも猫が大好きなの?という
「人が猫を愛する理由」にまで最新科学で切り込みます。
1章 猫には猫のりゆうがある
2章 かわいいのは生まれつき
3章 猫どうしはちょっとフクザツ
4章 嫌がらせしたいわけじゃない
5章 猫ってだけでひとくくりにしないで
著者について
マンガ・イラスト
卵山玉子(たまごやま たまこ)
猫好きのマンガ家。愛猫は里親募集で迎えたトンちゃん、シノさん。著作に『うちの猫がまた変なことしてる。』(KADOKAWA)、『ネコちゃんのイヌネコ終活塾』(WAVE出版)など。アメブロ公式トップブロガー。
監修
今泉忠明(いまいずみ ただあき)
哺乳動物学者。日本動物科学研究所所長。「ねこの博物館」館長。『猫はふしぎ』『飼い猫のひみつ』(ともにイースト・プレス)、『猫語レッスン帖』(大泉書店)、『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)など著書・監修書多数。
内容紹介(出版社より)
おかげさまで10万部!
愛してるから、ぜんぶ知りたい!
ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答
大人気マンガ家・卵山玉子さんと
大人気動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ、
日本一くわしくて
日本一くすっとくる猫のきもち読本です。
●猫好きさんにヒアリングした
「猫についての100のギモン」をQ&A方式で解明
●『うちの猫がまた変なことしてる。』(KADOKAWA)の
卵山玉子さんが、オールカラーのマンガを描きおろし
●ハンディサイズのかわいい本で猫好きさんへのプレゼントにもぴったり!
主人公は、2匹の猫と暮らす夫婦。
ほんわかゆるりと生きる夫婦に対して、
猫たちはアクティブでゴーイングマイウェイ!
どたばたで毛まみれで幸せな毎日のワンシーンを切り取りながら、
それぞれの行動の裏に隠された猫のほんねを解説していきます。
最新研究に基づく解説は、どれをとっても目からウロコ。
なんで私たちはこんなにも猫が大好きなの?という
「人が猫を愛する理由」にまで最新科学で切り込みます。
1章 猫には猫のりゆうがある
2章 かわいいのは生まれつき
3章 猫どうしはちょっとフクザツ
4章 嫌がらせしたいわけじゃない
5章 猫ってだけでひとくくりにしないで
内容紹介(「BOOK」データベースより)
仲よし夫婦とゴーイングマイウェイな猫たちのありきたりで毛まみれで幸せな日々。…から見えてくる、猫の真実とは!?ほんわかマンガで学ぶ猫のきもち100問100答。
目次(「BOOK」データベースより)
1章 猫には猫のりゆうがある(どうして猫は箱やカゴに入りたがるの?/猫缶を開ける音を絶対に聴き逃さないのはなぜ? ほか)/2章 かわいいのは生まれつき(横になっておなかを見せるのは降参ってこと?/ふとんや人の体をモミモミするのはなぜ? ほか)/3章 猫どうしはちょっとフクザツ(どうしておしりを嗅ぎたがるの?/ウンチを隠そうともしないのはズボラだから? ほか)/4章 嫌がらせしたいわけじゃない(掃除したばかりの猫砂にオシッコ!/トイレ以外で排泄するのは何かの抗議行動? ほか)/5章 猫ってだけでひとくくりにしないで(人懐こい猫とビビリな猫。性格はどうやって決まる?/猫にも利き手ってあるの? ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
今泉忠明(イマイズミタダアキ)
哺乳動物学者。日本動物科学研究所所長。「ねこの博物館」館長
卵山玉子(タマゴヤマタマコ)
猫好きのマンガ家。アメブロ公式トップブロガー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(15件)
- 総合評価
4.38
-
(無題)
- bebebe0022
- 投稿日:2022年02月22日
猫に関する疑問や行動の意味などが一問一答形式で、わかりやすくて面白いガイドブックでした。知らなかったことが解決するかもしれません。
0人が参考になったと回答
-
まあこんなものでしょうか。
- 購入者さん
- 投稿日:2021年01月01日
期待していた程ではありませんでしたが、そこそこ面白いと思います。
0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年07月12日
読んでいる家族が笑っていて納得していて非常に楽しそうでした。
人を楽しませる本は良い本だと思います。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。