この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
飲むほどガン、糖尿病、骨折、そして早死にする!
さらば肉、乳製品!
難病、奇病もみごとに治る
<<この病気は牛乳をうたがえ!>>
1乳児死亡/2牛乳アレルギー/3乳糖不耐症/4貧血/5発ガン性
6乳ガン/7前立腺ガン/8精巣・卵巣ガン/9白血病/10アテローム血栓症
11心筋梗塞/12脳卒中/13糖尿病/14骨粗しょう症/15骨折
16結石/17虫歯/18多発性硬化症/19筋萎縮症(ALS)/20リウマチ性関節炎
21クローン病/22大腸炎/23白内障/24不妊症/25早死に
26腸出血/27虫垂炎/28にきび/29発達障害/30自閉症
31犯罪/32うつ病/33認知症/34肥満症/35疲労症候群
内容紹介(「BOOK」データベースより)
飲むほどガン、糖尿病、骨折、そして早死にする!さらば肉、乳製品!難病、奇病もみごとに治る。
目次(「BOOK」データベースより)
プロローグ 「全世界五〇〇〇万の母親に、あやまる」-スポック博士、粉ミルク育児に痛恨のザンゲ/第1章 「牛乳神話」大崩壊…“完全栄養”はウソだったー飲むほど、ガン、アトピー、糖尿病、骨折、そして早死にする/第2章 粉ミルク育児の赤ちゃんは感染症で四〇倍死ぬ!-そして、生後半年までの死亡リスクは二〇倍…/第3章 牛乳二倍飲むと、ガンは九倍にふえるー牛乳は史上最悪の“発ガン”飲料だ/第4章 牛乳ゴクゴク、いきなり、ぽっくり…-心臓や脳の血管が詰まり、あの世いき/第5章 牛乳飲むほど骨が折れ、チーズ好きほどスカスカにーお年寄りの骨折増の“犯人”は牛乳だ!/第6章 さらば肉、牛乳!難病、奇病もみごとに治るー難病を大量生産、荒稼ぎ“悪魔のマッチポンプ”/第7章 自閉症、うつ、犯罪、心の病のかくれた原因ーまずは菜食をはじめてみましょう/第8章 眼のくらむウソ!“牛乳神話”はだれが、つくったのか?-膨大にボロ儲けし、人類を病気にして、また稼ぐ…/エピローグ 「食べまちがい」は「生きまちがい」です
著者情報(「BOOK」データベースより)
船瀬俊介(フナセシュンスケ)
地球文明批評家。1950年、福岡県生まれ。九州大学理学部を経て、早稲田大学文学部社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。有為の同志を募り月一度、「船瀬塾」主宰。未来創世の端緒として、「新医学宣言」を提唱、多くの人々の参加を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
- 総合評価
4.2
-
使いやすいレシピ本
- いわたもみじ
- 投稿日:2021年11月01日
内容も豊富で分かりやすく、写真もきれいで見やすく重宝しております。
0人が参考になったと回答
-
牛乳と牛乳製品のリスク
- 購入者さん
- 投稿日:2021年05月03日
正確には35の「病気」というよりは35の「リスク」を生む飲み物です。本来ならば酒所か、煙草並に警戒するべき食べ物が無警戒な状態だが、世界情勢を見ると乳製品が流行し続けているのも当然の成り行きとも言える。平和呆けした日本所か、アメリカすら騙されて牛乳や粉ミルクといった乳製品類や白砂糖を食べ続けていたのだから。
日本人にとっては一昔の米と味噌汁の時代がベストのようで今の日本人の食事は食べ過ぎのようです。
とはいえ乳製品と肉はとても美味しい食品なので完全になくなる事はないでしょう。味を楽しみ少なく食べるか、「豆乳」などの代替品を探すか、アレルギー対策食品に切り替えるなどの選択に分かれます。「牛乳アレルギー」になった人で「乳製品」を口にしなくなった人は何も知らない間に「牛乳を世界に広めた者」の思惑から最終的には外れる事ができたのでまさに「不幸中の幸い」と言えるでしょう。
骨を強くするなら野菜と胡麻を食べましょう。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2020年10月01日
船瀬俊介さんの本は、どれを読んでも感銘を受けます・
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。