嵐山の周恩来 日本忘れまじ (平和の実践叢書 2)
王 敏
- | レビューを書く
2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!購入金額に応じてポイント最大10倍 2023/12/4-12/11
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
本書は嵐山を散策した周恩来における必然をたどりながら、彼が主導提唱した対日民間外交思想の原点を探索する試みである。文章の構成は筆者の現場考察を主体とし、周恩来の嵐山散策の路線と縁故を考察、ならびに日本の禹王信仰という二つの角度から述べる形をとった。
あらまし
第一章 「雨中嵐山」の点と線
一、さらば日本
二、嵐山の人文地理紹介
三、日本の禹王・角倉了以
四、大悲閣千光寺と隠元の日本人生
五、「雨中嵐山」の詩に隠れる行程
六、高泉性潡の詩碑との邂逅
第二章 雨中嵐山行きの背景
一、治水の家の歴史
二、祖先祭祀習俗
三、入魂する禹王の精神
四、念入りの中日間の共有
五、あふれた気遣い
六、中学時代の日本観
第三章 「疎通」が対日の人民外交をもたらす
一、対日民間外交のヒント
二、対日民間外交の実践
三、対日民間外交の定義(資料編)
四、人民外交の思想及びその研究(資料編)
五、桜に思いを
第四章 周恩来と法政大学
一、中村哲総長の見解
二、柘植秀臣元法政大学社会学部教授の観点
三、元法政大学校長大内兵衛教授が誇りに思う経歴
四、周総理の附属高等予備校留学を記念した法政大学教職員の文章総括
五、
法政大学現存資料中の附属東京高等予備校(1910〜1924年)についての記載
六、周恩来の留日日記についての考察
七、范源廉と法政大学
八、周恩来留日の特色
九、周恩来留日研究と関連する課題
第五章 中国人の日本留学の背景
一、法政大学清国留学生法政速成科設立の背景
二、法政速成科の特徴
三、法政速成科の教育内容と辛亥革命の相関関係
四、“留学生取締規則”事件と法政速成科の中止
五、おわりに
第六章 日本における禹王信仰の現存形態に関する考察
一、はじめに
二、大川三島神社の天井漢詩(静岡県東伊豆町の大川温泉地区)に関する調査
三、京都御所「大禹戒酒防微図(だいうかいしゅぼうびず)」の日本伝来の脈略を探る
四、時代精神と禹王信仰の現代的価値
五、禹王信仰研究の課題
後書き
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「雨中嵐山」の誘い/第2章 「雨中嵐山」の逍遙考/第3章 「疎通」が対日民間外交を促進/第4章 周恩来と法政大学/第5章 近代中国人の日本留学/第6章 日本における禹王信仰に関する考察
著者情報(「BOOK」データベースより)
王敏(ワンミン)
中国・河北省承徳市生まれ。現在、法政大学国際日本学研究所教授。大連外国語大学日本語学部卒業、四川外国語大学大学院修了。宮沢賢治研究から日本研究へ、日中の比較文化研究から東アジアにおける社会文化関係の研究に進む。人文科学博士(お茶の水女子大学)。「文化外交を推進する総理懇談会」や「国際文化交流推進会議有識者会合」など委員も経験。日本ペンクラブ国際委員、朝日新聞アジアフェロー世話人、早稲田大学や関西大学などの客員教授などを歴任。90年に中国優秀翻訳賞、92年に山崎賞、97年に岩手日報文学賞賢治賞を受賞。2009年に文化庁長官表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。