商品基本情報
- 発売日: 2019年04月24日頃
- 著者/編集: 医療情報科学研究所
- レーベル: 看護・栄養・医療事務・介護他医療関係者のなぜ?どうして?シリーズ
- 出版社: メディック メディア
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 502p
- ISBNコード: 9784896327519
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
看護のことなら何でも知っているネコナースと看護学生が主人公の、会話形式の参考書です。臨場感のあるストーリーやかわいいイラストでスラスラと読めるのに、看護師国家試験が解ける知識も自然と身につけることができます。改訂第8版は第99回(平成22年実施)〜第107回(平成30年実施)看護師国家試験に対応しています。
★8巻は女性生殖器/母性看護学
本巻では妊産婦の症状と看護を主なテーマに据えて、周辺の月経のしくみや正常妊娠の経過、産褥期のケア、更年期障害などをイラスト豊富に解説しています。国試対策はもちろん、実習期間に読んでおくと患者をイメージできるのでオススメです。
★はじめての学習にぴったり
『なぜ?どうして?』(以下『なぜ?』)は、はじめて勉強をする学生の「なぜ?」「どうして?」という疑問をやさしく説明する会話形式の本です。難しい内容もイラスト満載で解説しているので、初学者や勉強が苦手な人にぴったりです。『レビューブック』と合わせて使うのもオススメです。
★国試が解ける!
『なぜ?』の内容は看護師国家試験の出題内容(過去8年分以上)を元につくられています。『なぜ?』を読むだけで国家試験の問題がとけるようになるので、問題集などで過去問がまだ解けない学生であっても解ける力を身につけることができます。
★実習の予習・復習に最適!
『なぜ?』の主人公は、実習中の看護学生です。実習で遭遇するようなストーリーなので実習前の事前学習や実習中の記録作成などに活用できます。実習中に指導者さんから「その根拠は?」と急に聞かれても、『なぜ?』を読んでおけばしっかり答えられるはずです。
女性生殖器
1章 女性のライフサイクル
2章 子宮頚癌・子宮体癌
3章 乳癌
4章 不妊症
母性看護学
1章 妊娠の成立
2章 妊婦のケア(初期〜中期)
3章 妊婦のケア(後期)
4章 正常分娩(第1期)
5章 正常分娩(第2期〜第3期)
6章 産褥のケア1
7章 産褥のケア2
8章 新生児のケア1
9章 新生児のケア2
10章 ハイリスク妊娠
11章 異常分娩1
12章 異常分娩2
13章 母子保健と法律・制度1
14章 母子保健と法律・制度2
【目次】(「BOOK」データベースより)
P(女性のライフサイクル/子宮頸癌・子宮体癌/乳癌/不妊症)/母(妊娠の成立/妊婦のケア(初期〜中期)/妊婦のケア(後期)/正常分娩(第1期)/正常分娩(第2期〜第3期) ほか)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年02月22日 - 2021年02月28日)
本:第-位( - ) > 医学・薬学・看護学・歯科学:第3558位(↑) > 看護学生向け:第34位(↑) > 参考書・その他:第29位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。