キレる! 脳科学から見た「メカニズム」「対処法」「活用術」 (小学館新書)
中野 信子
- | レビューを書く
858円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- キレる!(小学館新書)
- 601円
-
- 紙書籍
- キレる!
- 858円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(3件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
”キレる人・キレる自分”に振り回されない
本書では、“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察していきます。ここ最近、高速道路での悪質なあおり運転(ロードレイジ)、児童虐待、モンスターペアレント等、怒りを抑えきれずに社会的な事件につながるケースが数多く起こっています。
そこで、「“キレる”という感情は、人間にはそもそも備わっているもの」という視点に立ちつつ、怒りの正体を科学的に分析しながら、“キレる人”や“キレる自分”に振り回されずに怒りの感情を活用して、上手に生きていく方法を探っていきます。
【編集担当からのおすすめ情報】
人間誰しも「キレ」ます。そんな時のために、自分や周囲と上手に対応する術(すべ)を心得ておくと、人生楽し!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
本書では、“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察する。ここ最近、あおり運転、児童虐待など、怒りを抑えきれずに社会的な事件につながるケースが数多く起こっている。そこで、「“キレる”という感情は、人間にはそもそも備わっているもの」という視点に立ちつつ、怒りの正体を解明しながら、“キレる人”や“キレる自分”に振り回されずに怒りの感情を活用して、上手に生きていく方法を探る。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 損するキレ方、得するキレ方(「怒り」はヒトが感じる自然な感情/成功している人は、賢く“キレる” ほか)/第2章 キレる人の脳で起こっていること(自分を守り、闘う機能として“キレる”場合/抑制が利かずに怒り続ける場合 ほか)/第3章 キレる人との付き合い方(支配的で、立場を利用しパワハラをする会社の上司/侮辱的な言葉で相手を貶めようとする、会社の同僚や上司 ほか)/第4章 キレる自分との付き合い方(最近キレやすくなったと感じる人/幼いころからキレやすい性格が直らない人 ほか)/第5章 戦略的にキレる「言葉の運用術」(Don’t be nice!“いい人になるな”/日本人はブラフ下手 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中野信子(ナカノノブコ)
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学工学部応用化学科卒業。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所ニューロスピンに博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。現在、東日本国際大学教授。また、テレビコメンテーターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(41件)
- 総合評価
3.66
-
(無題)
- cororin7
- 投稿日:2019年08月29日
内容が”キレる人・キレる自分”に振り回されない“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察していきます。とあったので、ためになりそうだなぁと読んでみました。なかなか実践は難しいかな?と思うのですが対処できたらいいかも。
1人が参考になったと回答
-
ありがとうございます。
- takao6251
- 投稿日:2020年08月02日
いつもありがとうございます。大変助かります。引き続き頑張って下さい
0人が参考になったと回答
-
凄く勉強なりました。
- 裕太郎8915
- 投稿日:2019年10月04日
キレる!の本を読んで凄く勉強なりました。今後の参考になります。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2021年02月22日 - 2021年02月28日)
本:第7527位(↑) > 新書:第328位(↑) > 美容・暮らし・健康・料理:第61位(↑)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。