![ハンドメイドの宝石せっけんの教科書[木下和美]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6127/9784767826127.jpg)
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
本書オリジナルの方法ならたった3ステップで誰でもカンタンに美しい宝石せっけんがつくれます!・時間も手間もかからない! 電子レンジで原料を溶かし 成形して固めるだけで完成!・従来はつくるのに1ヶ月も時間がかかっていた宝石せっけんがたった数時間でつくれる!・世界でひとつだけ! 自分オリジナルの作品がつくれる・火を使わないので子どもでも安心。内容紹介(出版社より)
石けんだから自分で作って使えるー地球が生み出す美しい宝石と鉱物のデザインレシピ
電子レンジで溶かした、液体の石けんから作るさまざまな宝石せっけんは、数十分から数時間ででき、その日から使えます。
2015年の手作り石けんコンテストでグランプリを受賞して以来、さまざまな美しいデザインの宝石せっけんの作品で
国内は元より海外からも注目を集める、アロマティカ ラボの木下和美さんによる、宝石せっけんのデザインと解説書です。
■目次
はじめに
宝石せっけんができるまで
石けん素地「MPソープ」の扱い方
染料と顔料について
カラージェルの配色チャート
基本の道具について
LESSON 1 グラデーションー透明な宝石せっけん
クオーツクラスター/水晶
フローライト/蛍石
アメトリン
アベンチュリン
誕生石のコレクション/ガーネット/アメシスト/アクアマリン/ダイヤモンド/エメラルド/アレキサンドライト/
ルビー/ペリドット/サファイア/ローズクォーツ/シトリン/ターコイズ
LESSON 2 デザインー美しい宝石せっけん
ラブラドライト
トルマリン/ウォーターメロン
セレスティン/セレスタイト
ブルーレースアゲート
インカローズ/ロードクロサイト
ソーラークォーツ
オパール
ターコイズ
ピクチャーストーン
インクルージョン入りペリドット
インクルージョン入りガーネット
LESSON 3 ミックスー個性的な鉱物せっけん
ペグマタイト
原石
さまざまな技法でつくる原石たちーマルチカラー/レイヤー/クラック
その他…水晶玉/ローマングラス/パール
Column 宝石についての基礎知識/カッティング
知っておきたい 宝石せっけんのHOW TO
■著者
木下和美/アロマティカ ラボ
新潟在住。手作り石けんの工房及び教室「アロマティカ ラボ」主宰。
2015年に一般社団法人ハンドメイド石けん協会主催「第1回手作り石けんコンテスト」において宝石せっけんでグランプリを受賞。
独創的な手法と美しいデザインの宝石せっけんは、国内はもとより海外においても人気を集め、
国内外で講習を開催するほか、オンラインのレッスンも実施している。
一般社団法人ハンドメイド石けん協会認定グランドマスターソーパー。生活の木ハンドメイドギルト認定コースの手作り石けん基礎・応用・研修科修了。
公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター。アロマセラピスト。鍼灸師。柔道整復師。
目次(「BOOK」データベースより)
1 グラデーションー透明な宝石せっけん(フローライト|蛍石/クオーツクラスター|水晶/アメトリン ほか)/2 デザインー美しい宝石せっけん(ラブラドライト/カッティングの仕上げー磨き/3色以上で作る場合 ほか)/3 ミックスー個性的な鉱物せっけん(ペグマタイト/原石/さまざまな技法でつくる原石たち マルチカラー|レイヤー|クラック ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
木下和美(キノシタカズミ)
手作り石けんの工房及び教室「アロマティカラボ」主宰。2015年に一般社団法人ハンドメイド石けん協会主催「第1回手作り石けんコンテスト」において宝石せっけんでグランプリを受賞。独創的な手法と美しいデザインの宝石せっけんは、国内はもとより海外においても人気を集め、国内外で講習を開催するほか、オンラインのレッスンも実施している。一般社団法人ハンドメイド石けん協会認定グランドマスターソーパー。生活の木ハンドメイドギルト認定コースの手作り石けん基礎・応用・研修科修了。公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター。アロマセラピスト。鍼灸師。柔道整復師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(3件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。