親鸞改名の研究
【ながたに】 弘信
- | レビューを書く
14,300円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で抽選で1万ポイント当たる!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【Rakuten Fashion】条件達成で1000ptGET(12月度キャンペーン)
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
商品説明
内容紹介(出版社より)
『教行信証』「後序」には、「綽空の字を改めて……名の字を書かしめたまい」と、親鸞が三十三歳の時に改名したことが記されている。従来この「名の字」は善信とされてきたが、著者は膨大な史料を精緻に再検討し、「名の字」は親鸞であると結論づける。定説を覆す注目の書。
【目次】
はじめに
第一章 「善信」改名説の検討
第一節 房号「善信」と実名「親鸞」
ー実名敬避俗ー
第二節 覚如説の検討
第三節 存覚説の検討
ー鶴見晃氏の「善信」実名説に関連してー
第四節 「名之字」(「後序」)について
ー井上円氏説の批判的検証(1)-
第五節 親鸞への改名時期について
ー井上円氏説の批判的検証(2)-
第二章 「善信」史料の検討
第一節 親鸞著作に登場する「善信」
第二節 「房号」としての「善信」
第三節 親鸞没後の混入例
第三章 「夢告」について
第一節 「行者宿報偈」をめぐって
第二節 専修寺蔵「三夢記」の真偽について
第三節 六角堂夢告について
ー親鸞の生涯を貫いた課題ー
第四章 「愚禿釈の親鸞」
第一節 「禿の字を以て姓とす」
ー「親鸞」改名説の蓋然性ー
第二節 吉水期の親鸞
第三節 親鸞における『浄土論註』の恩徳
おわりにー師資相承の名としての「親鸞」-
あとがき
はじめに
第一章 「善信」改名説の検討
第一節 房号「善信」と実名「親鸞」
ー実名敬避俗ー
第二節 覚如説の検討
第三節 存覚説の検討
ー鶴見晃氏の「善信」実名説に関連してー
第四節 「名之字」(「後序」)について
ー井上円氏説の批判的検証(1)-
第五節 「親鸞」への改名時期について
ー井上円氏説の批判的検証(2)-
第二章 「善信」史料の検討
第一節 親鸞著作に登場する「善信」
第二節 「房号」としての「善信」
第三節 親鸞没後の混入例
第三章 「夢告」について
第一節 「行者宿報偈」をめぐって
第二節 専修寺蔵「三夢記」の真偽について
第三節 六角堂夢告について
ー親鸞の生涯を貫いた課題ー
第四章 「愚禿釈の親鸞」
第一節 「禿の字を以て姓とす」
ー「親鸞」改名説の蓋然性ー
第二節 吉水期の親鸞
第三節 親鸞における『浄土論註』の恩徳
おわりにー師資相承の名としての「親鸞」-
あとがき
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 「善信」改名説の検討(房号「善信」と実名「親鸞」-実名敬避俗/覚如説の検討/存覚説の検討ー鶴見晃氏の「善信」実名説に関連して/「名之字」(「後序」)についてー井上円氏説の批判的検証(1)/「親鸞」への改名時期についてー井上円氏説の批判的検証(2))/第2章 「善信」史料の検討(親鸞著作に登場する「善信」/「房号」としての「善信」/親鸞没後の混入例)/第3章 「夢告」について(「行者宿報偈」をめぐって/専修寺蔵「三夢記」の真偽について/六角堂夢告について)/第4章 「愚禿釈の親鸞」(「禿の字を以て姓とす」-「親鸞」改名説の蓋然性/吉水期の親鸞/親鸞における『浄土論註』の恩徳)
著者情報(「BOOK」データベースより)
〓弘信(ナガタニヒロノブ)
1959(昭和34)年、鳥取県米子市に生まれる。1987(昭和62)年、大谷大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。真宗大谷派擬講。現在、真宗大谷派西念寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。