再建されたバッハゆかりのオルガンで聴くバッハの傑作
ヨハン・セバスティアン・バッハは1720年、ハンブルクの聖ヤコビ教会でのオルガニストのポストを志願し、そのオルガンの手腕は聖カタリーナ教会で強烈な印象を与えました。ところが4000マルクという多額の寄付金を拒んだことでそのポストは実現せず、代わりに数年後ライプツィヒで新しい仕事を見つけることとなりました。ライプツィヒに赴いて初めは他の仕事をしていましたが、1739年の見事な一連のオルガン・コラールで作曲家として再び前に進み始めます。
アンドレアス・フィッシャーはこの『クラヴィーア練習曲集第3巻』を、そのバッハゆかりの聖カタリーナ教会のオルガンで新たに録音しました。このオルガンは、1943年ハンブルクの爆撃による火事でほとんど焼失しましたが、数百本のパイプを疎開させていたことと、焼失前の元の楽器についての正確な記録が残されていたことでその後の再建が容易になりました。(輸入元情報)
【収録情報】
J,S.バッハ:クラヴィーア練習曲集 第3巻
Disc1
1. 前奏曲 BWV.552/1
2. 永遠の父なる神よ BWV.669
3. すべての世の慰めなるキリストよ BWV.670
4. 精霊なる神よ BWV.671
5. 永遠の父なる神よ BWV.672
6. すべての世の慰めとなるキリストよ BWV.673
7. 精霊なる神よ BWV.674
8. いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.675
9. いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.676
10. 『いと高きところにいます神にのみ栄光あれ』によるフゲッタ BWV.677
11. これぞ聖なる十戒 BWV.678
12. 『これぞ聖なる十戒』によるフゲッタ BWV.679
13. われらみな唯一なる神を信ず BWV.680
Disc2
1. 『われらみな唯一なる神を信ず』によるフゲッタ BWV.681
2. 天にいますわれらの父よ BWV.682
3. 天にいますわれらの父よ BWV.683
4. われらの主キリスト、ヨルダン川に来り BWV.684
5. われらの主キリスト、ヨルダン川に来り BWV.685
6. 深き苦しみの淵より、われ汝に呼ばわる BWV.686
7. 深き苦しみの淵より、われ汝に呼ばわる BWV.687
8. われらの救い主なるイエス・キリスト BWV.688
9. 『われらの救い主なるイエス・キリスト』によるフーガ BWV.689
10. デュエット第1番 BWV.802 - 第4番 BWV.805
11. フーガ BWV.552/2
アンドレアス・フィッシャー(フレントロップ社製オルガン/2013年再建)
録音場所:ハンブルク、聖カタリーナ教会
録音方式:ステレオ(デジタル)
SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
Powered by HMV